独特の蝶形の鮮やかな青い花をつける「露草」
早朝に冷たい朝露を含んで、小さな青い花を可憐に咲かせ、午後には萎む半日花です。
昔は本当に何処にでも咲いていた記憶があります。
それだけ屋外で過ごしていたのでしょうが、今はほとんど出会える機会も減り、偶に見かけるとなんとなく愛おしく感じてしまいます。
写真の「露草」はきんとん製で粒あんが入ってます。
ところで今日は、高松オルネ店にて「かき氷フェアー」を行います。
是非お立ち寄りくださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております。