商品を探す
冬シーズン終了
ご家族で、ご友人と、またはお一人でクリスマスを楽しみたい方におすすめの、ちょっと大きなクリスマスいちご大福です。ミニメリークリスマスいちご大福の中には、爽やかな「特製ヨーグルト餡」と大粒いちごが3個入り、上にもいちごをのせています。
1,400円(内税)
ケーキのような特大いちご大福の中には、いっぱいの大粒いちごと爽やかな「特製ヨーグルト餡」。お餅の上にもいちごをのせており、まさに家族で楽しめるいちご尽くしの大福です。直径15cm(約8人前)くらいの大きさです。
4,900円(内税)
雪だるま、ジングルベル、クリスマスツリー、サンタクロース、トナカイを模したかわいらしい和菓子の詰め合わせです。
1,890円(内税)
真っ赤な果皮と果肉、濃厚な甘さとまろやかな酸味が特徴の「小原紅早生みかん」は、別名「金時みかん」とも呼ばれる、香川発のオリジナル品種です。 その滴る果汁を大福餅と一緒にお楽しみください。
2個入810円 4個入1,570円 6個入2,330円(すべて内税)
特有の芳香と果汁がしたたる、なめらかなバターのような肉質が特徴の旬のラ・フランスを大福餅にしています。晩秋の味わいをどうぞ。
2個入770円 4個入1,490円 6個入2,210円(すべて内税)
特大サイズのいちご大福です。二種類の白豆から作られた特製白餡と羽二重餅で包んだのは、こだわりの大粒いちご。甘味と酸味が絶妙のハーモニーを奏でます。
2,610円(内税)
「紅まどんな」は愛媛県が品種改良したまだ比較的新しい柑橘で、その特徴は何と言ってもそのゼリーのようなプルプル食感。柔らかな果肉は酸味も少なくて食べやすく、口の中いっぱいに広がる特徴的なプルプル食感と溢れんばかりの甘い果汁、そして爽やかな柑橘の香りは、食べた者を虜にします。
2個入830円 4個入1,610円 6個入2,390円(すべて内税)
香川県産の早生品種のみかんをまるごと大福に仕上げました。 みかんの爽やかな香りをお楽しみください。
2個入790円 4個入1,530円 6個入2,270円(すべて内税)
信州りんごのシャキシャキ食感を残すように 軽く焼き、それを相性抜群のシナモンと組 み合わせて大福餅に仕上げました。フレッシュりんごの食感と味わいを、シナモンの香りと共にお楽しみください。
2個入730円 4個入1,410円 6個入2,090円(すべて内税)
フレッシュな香川県産みかんを周りに並べ、中には、「いちご大福」を丸ごとボトルに入れて、まわりに生クリームと自家製のみかんジャムをあしらった、食べ応えのある ケーキに仕上げています。 底には しっとりとした「どら焼き」敷いています。
2個入1,550円 3個入2,300円 4個入3,050円(すべて内税)
バナナの甘味と香りが際立つ「プレミアムバナナ」を大福に仕上げ、周りをクーベルチュールチョコレートでコーティングしています。
1,420円(内税)
高知特産の生姜をコシのある杵つき餅に入れて搗き上げ、粒あん入りの「しょうが大福」に仕上げています。お餅の中から生姜の香りが漂い、粒あんとの相性も抜群で、一度食べたらやみつきになる味わいです。餅の歯ごたえや喉ごしも良く、和菓子通の方にもおすすめです。
2個入390円 4個入750円 6個入1,110円(すべて内税)
大人気のいちご大福を丸ごとボトルに入れ、まわりに生クリームとフレッシュな「キウイ」をあしらったケーキに仕上げました。底にはしっとりとしたどら焼きを敷き、上部には自家製のいちごジャムも入れています。
2個入1,470円 3個入2,190円 4個入2,910円(すべて内税)
大粒の「丹波大納言小豆」は豆の皮も柔らかく小豆本来の馥郁とした味わいが優れており、煮ても腹割れしにくいことからそう呼ばれるようになりました。最高の小豆で仕上げたぜんざいは、別添えのお餅を焼いてから温めたぜんざいに乗せていただくと、一番おいしくお召し上がりいただけます。
550円(内税)
生産量日本一の高知から取り寄せた「土佐山の柚子」を自社で蜜漬けをして使っています。『柚子好きが作った柚子好きの為の和菓子』とも言える程の味わいです。
2,900円(内税)
生産量日本一の高知から取り寄せた「土佐山の柚子」を自社で蜜漬けをして使っています。『柚子好きが作った柚子好きの為の和菓子』とも言える程の味わいです。
1,020円(内税)
2024年新発売!藻塩を使った「アマンド・塩キャラメリゼ」のまわりにクーベルチョコレートをコーティングして仕上げた「アマンドショコラ・塩キャラメリゼ」。アーモンドは、砂糖を煮詰めたカラメルの中に入れて芳ばしくキャラメル色になるまでローストし、塩ショコラの美味しさの秘訣でもある「讃岐の藻塩」との相性も良く、コク味と"カリッ“とした食感はクセになる美味しさです。クーベルチョコのカカオ豆は、ジャスミンのような芳しい花の香りが漂うほろ苦いエクアドル産を使用.アーモンドナッツの甘み、讃岐の藻塩のまろやかな塩味、それぞれ3つの味が奏でる三重奏がお楽しみいただけます。さらに、表面には舌触りの良いココアパウダー塗して、塩味のキレが心地よく後引く味わいなっています。
1,200円(内税)
讃岐のお正月に欠かせないのは、白味噌仕立ての味噌汁にあん餅を入れた「あん餅雑煮」。 「餅」は甘さ控えめの丹波大納言小豆をブレンドした自慢の「粒あん餅」。「雑煮味噌汁」の味噌には、「米」は新米の香川県産コシヒカリ、「大豆」は香川県産フクユタカ、「食塩」は瀬戸内海の海水をじっくりと煮詰めたミネラルをたっぷり含んだ瀬戸のあらじおを使用。「出汁」には瀬戸内海 伊吹島のいりこと、かつおぶしを使い、迎春にふさわしい紅白の「讃岐金時人参」と「雑煮大根」を入れ、本格的な讃岐のあん餅雑煮に仕上げています。
1,520円(内税)
白味噌仕立ての味噌汁に白丸餅を入れた「白もち雑煮」。「雑煮味噌汁」の味噌には、「米」は新米の香川県産コシヒカリ、「大豆」は香川県産フクユタカ、「食塩」は瀬戸内海の海水をじっくりと煮詰めたミネラルをたっぷり含んだ瀬戸のあらじおを使用。「出汁」には瀬戸内海 伊吹島のいりこと、かつおぶしを使い、迎春にふさわしい紅白の「讃岐金時人参」と「雑煮大根」をています。
1,420円(内税)
「こし餡」は北海道小豆を使用し、食べ終わった時、甘さが口の中からスッと引いてしまうような餡に、 「粒餡」は丹波大納言小豆と北海道小豆をブレンドし、小豆本来の風味、コクが口の中に広がり、うま味の余韻が残るような餡に仕上げています。「たから」だから、つくり出せる本物の美味しさを是非ご賞味ください。
970円(内税)
「こし餡」は北海道小豆を使用し、食べ終わった時、甘さが口の中からスッと引いてしまうような餡に、 「粒餡」は丹波大納言小豆と北海道小豆をブレンドし、小豆本来の風味、コクが口の中に広がり、うま味の余韻が残るような餡に仕上げています。「たから」だから、つくり出せる本物の美味しさを是非ご賞味ください。
970円(内税)
ビニール袋(脱酸素剤入り)に入った鏡餅は、袋から出すとすぐにひび割れてしまうので飾る時は袋に入ったまま飾っていただきます。菓子職人が、素材にこだわり、魂を込めた手作りの鏡餅をどうぞお楽しみください。
1合上下410円 2.5合上下925円 5合上下1,740円 一升上下3,450円(すべて内税)
「えび」は濃厚なむきえびとあみえびの香り。「のり」は四国 吉野川・四万十川産の糸青のり。「黒豆」は香川県産の讃州大黒豆。「あわ」は岩手県産の黄金もちあわ。きめ細やかな餅の口どけと、それぞれの素材の味をお楽しみください。
白餅1,000円 ミックス・えび・のり・黒豆・あわ餅1,250円(すべて内税)
ぜんざいに使われている 大粒の「丹波大納言」は、豆の皮も柔らかく小豆本来の馥郁(ふくいく)とした味わいも優れている小豆です。 煮ても腹割れしにくいことから、「大納言」は切腹しないことに掛けてそう呼ばれるようになりました。最高の小豆で仕上げたぜんざいをどうぞご堪能ください。
1,320円(内税)
讃岐のお正月に欠かせないのは、白味噌仕立ての味噌汁にあん餅を入れた「あん餅雑煮」。 「餅」は甘さ控えめの丹波大納言小豆をブレンドした自慢の「粒あん餅」。「雑煮味噌汁」の味噌には、「米」は新米の香川県産コシヒカリ、「大豆」は香川県産フクユタカ、「食塩」は瀬戸内海の海水をじっくりと煮詰めたミネラルをたっぷり含んだ瀬戸のあらじおを使用。「出汁」には瀬戸内海 伊吹島のいりこと、かつおぶしを使い、迎春にふさわしい紅白の「讃岐金時人参」と「雑煮大根」を入れ、本格的な讃岐のあん餅雑煮に仕上げています。
3,400円(内税)
讃岐のお正月に欠かせないのは、白味噌仕立ての味噌汁にあん餅を入れた「あん餅雑煮」。「餅」は甘さ控えめの丹波大納言小豆をブレンドした自慢の「粒あん餅」。「雑煮味噌汁」の味噌には、「米」は新米の香川県産コシヒカリ、「大豆」は香川県産フクユタカ、「食塩」は瀬戸内海の海水をじっくりと煮詰めたミネラルをたっぷり含んだ瀬戸のあらじおを使用。「出汁」には瀬戸内海 伊吹島のいりこと、かつおぶしを使い、迎春にふさわしい紅白の「讃岐金時人参」と「雑煮大根」を入れ、本格的な讃岐のあん餅雑煮に仕上げています。
4,950円(内税)
讃岐のお正月に欠かせないのは、白味噌仕立ての味噌汁にあん餅を入れた「あん餅雑煮」。 白丸餅入りの「白もち雑煮」とのセットです。
3,300円(内税)
讃岐のお正月に欠かせないのは、白味噌仕立ての味噌汁にあん餅を入れた「あん餅雑煮」。 白丸餅入りの「白もち雑煮」とのセットです。
4,800円(内税)
杵つきのお餅の中に「卵」と讃岐特産「和三盆」を搗き込んでいます。じっくりと香ばしく焼き上げると、玉子煎餅のような、焼いたフレンチトーストのような、とにかく玉子の優しい味わいがクセになるお味です。
1,420円(内税)