商品を探す
1,000〜5,000円
白いんげん豆の粒餡に自家製蜜漬け栗を入れた「栗きんつば」に、桜風味の衣をつけて六面を丁寧に焼き上げています。仕上げに桜葉と桜の花をあしらっています。
2個入570円 4個入1,110円(すべて内税)
讃岐の大粒いちごをあっさりこし餡で包み、薄紅色の道明寺餅に仕上げています。いちごの味わいと塩漬け桜葉の香りが奏でるハーモニーは想像を超えます。
2個入730円 4個入1,430円 6個入2,130円(すべて内税)
讃岐路の満開の桜を形にした、桜の香り漂う最中皮には、塩漬け桜葉を入れ、 香ばしくサクサクに焼き上げています。さらに白豆本来のうま味が堪能できる白粒あんの中には、塩漬け桜花一輪をあしらいました。 口の中から満開の春が広がる至極の手作り桜最中です。
6個入1,660円 8個入2,130円 12個入3,070円 16個入4,010円(すべて内税)
讃岐路の満開の桜を形にした、桜の香り漂う最中皮には、塩漬け桜葉を入れ、 香ばしくサクサクに焼き上げています。 さらに白豆本来のうま味が堪能できる白粒あんの中には、塩漬け桜花一輪をあしらいました。 口の中から満開の春が広がる至極の手作り桜最中です。
3個入735円 6個入1,440円(すべて内税)
手作り最中2種の詰め合わせです。サクサクと香ばしい作りたての美味しさをお楽しみ下さい。
6個入1,645円 8個入2,110円 16個入3,970円(すべて内税)
春の和菓子「さくら餅」丸ごとフレッシュバターのパイで包んで焼きました。パイ生地のサクサク感と桜餅の春の香りが見事にマッチしています。
1,010円(内税)
北海道産小豆と最高級の丹波大納言小豆を贅沢にブレンドしたつぶ餡入り。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)
北海道産小豆を使用したあっさりこし餡入り。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)
新鮮な蓬を生地に練り込み、自家製のつぶ餡を包みました。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)
フレッシュバターにクーベルチョコレートとゴールデンレーズンとラム酒、さらに香川発の希少糖含有シロップ・レアシュガーを練り込み、しっとりとしたレーズンチョコクリームをさくさくのチョコサブレでサンドしました。チョコとラムレーズンの絶妙なハーモニーがあなたを魅了します。
2,200円(内税)
「チョコっともなか」がリニューアル!いちご、抹茶、クーベルチョコを練り込んだ、口どけなめらかで小麦不使用のチョコテリーヌを、香ばしいハート型の最中種に入れて焼き上げています。しっとりとした「クラッシックショコラ」のような、「最中」のような、新しい味わいの「チョコっともなか」です。
3個入690円 6個入1,350円(すべて内税)
こんがりと深煎りされたアーモンドのような香ばしく芳醇な香り、濃厚で力強いカカオの味わいと口の中に心地よく響く苦みの余韻。カカオ分71%の「ベネズエラ産カカオ豆のクーベルチュールチョコレート」をたっぷり使った、和三盆の焼きプリンです。濃厚で香ばしいチョコの
2個入850円 4個入1,670円 6個入2,490円(すべて内税)
モンブラン大福がリニューアル! まわりを装った国産和栗の極細モンブランペーストの中には、粒あんの生クリーム大福と、渋皮栗が丸ごと一粒入り、底にはどら焼きの皮を敷いています。 たっぷりと掛かったモンブランのふんわり食感もアップした、この秋おすすめの大福です。
1,220円(内税)
二種類の白豆から作られた特製白餡と羽二重餅で包んだのは、こだわりの大粒いちご。甘味と酸味が絶妙のハーモニーを奏でます。
2個入730円 4個入1,430円 6個入2,130円 10個入3,530円 15個入5,280円(すべて内税)
香川県産のはっさくの皮を一房ずつ丁寧にむき、大福にしました。みかんとはひと味違うはっさくのほろ苦さと香りをお楽しみください。
2個入770円 4個入1,510円 6個入2,250円(すべて内税)
大人気のいちごと相性のよいキウイに、完熟バナナ。 そして上部には風味豊かなクリームチーズに塩漬け桜花一輪をあしらっています。アクセントの桜花が春の香りを醸し出します。
2個入990円 4個入1,950円 6個入2,910円(すべて内税)
大人気のいちご大福を丸ごとボトルに入れ、まわりに生クリームといちごをあしらったケーキに仕上げました。底にはしっとりとしたどら焼きを敷き、上部には自家製のいちごジャムも入れています。
2個入1,430円 3個入2,130円 4個入2,830円(すべて内税)
香ばしく焼いていただく杵つきのお餅です。 「白」「えび」「のり」「豆」「粟」「玉子」の中からランダムで10個お届けいたします。
750円(内税)
【機能性表示食品】小豆島産オリーブの新漬けをダイシモチ(もち麦)の入ったおこわに仕上げています。 香川県産のオリーブオイル、讃岐の藻塩も入れて、讃岐ならではのおこわにしています。
2,160円(内税)
柔らかく丹念に蜜漬けされたピーナッツを、小豆こし餡と白いんげん豆の白こし餡をブレンドした「蒸し羊羹」 に入れて仕上げています。見た目は地味ですが、たっぷりと入った柔らかなピーナッツの味わいがしっかりとお楽しみいただけます。
1,380円(内税)
桑茶入りクリームを、甘さ控えめの粒あんとお餅で包み、周りにも桑茶をまぶしています。抹茶が苦手なお子さまのみならず大人の方でも食べやすく、今までの抹茶とは別物の味わいをお楽しみいただけます。
1,150円(内税)
讃岐特産の和三盆原料をプリンに入れてやわらかプリンに焼き上げました。濃厚でクリーミーなプリンと和三盆の味がベストマッチです。NHK首都圏ゆうどきネットワーク「ごっつぁんスイーツ」で紹介されました。
2個入710円 4個入1,390円 6個入2,070円(すべて内税)
桑茶入りクリームを、甘さ控えめの粒あんとお餅で包み、周りにも桑茶をまぶしています。抹茶が苦手なお子さまのみならず大人の方でも食べやすく、今までの抹茶とは別物の味わいをお楽しみいただけます。
1,150円(内税)
見た目が可愛く、溶ける位の軽い食感で、広く県民に愛されているお菓子です。古くから主に西讃地方では、嫁ぐ日に、 嫁入り道具と一緒に必ず「おいり」を持たせる習わしがあります。
小サイズ390円 大サイズ1,100円(すべて内税)
沖縄・波照間島の黒糖を使った揚げ饅頭です。かりっとした食感の中に、香ばしいかりんとうのような風味が漂い、中からふわっとしたこし餡の味が広がります。
870円(内税)
山菜のわらび草から採れる澱粉を使用した本わらびは、自家製こしあんとの相性も抜群。煎り立てきな粉の香ばしさと、わらび本来の独特の食感をご賞味ください。
2個入390円 4個入750円 6個入1,110円(すべて内税)
新しい讃岐のお菓子 香川の新しいお米「おいでまい」を焙煎して生地に入れたおしゃれなラムレーズンサンドです。香川の希少糖「レアシュガースウィート」とラム酒でシロップ漬けにしたゴールデンレーズンをフレッシュバターのクリームに入れ、サンドしています。香ばしいお米の香りと洋酒薫る少し大人の味をどうぞ。
5個入1,070円 10個入2,200円(すべて内税)
ブランデー風味が効いたしっとり生地に、渋皮栗がたっぷり入った「栗」。宇治抹茶をたっぷり練り込んだ生地に、大粒でやわらかい讃州大黒豆と丹波大納言小豆を散りばめた「濃茶」。 洋酒の香り漂う少し大人の味わいが魅力です。
4,050円(内税)
ブランデー風味が効いた少し大人のテリーヌ風ケーキです。渋皮栗がたっぷりと入り、しっとりとした栗の食感と素材そのものの味をぜひご賞味下さい。
1本入1,975円 2本入4,050円 3本入5,960円(すべて内税)
京都宇治抹茶をたっぷりと練り込んだ生地に、大粒で軟らかい讃州大黒豆と丹波大納言小豆を散りばめた、ほのかに洋酒漂うテリーヌ風カステラです。濃茶の味と黒豆・小豆が、えも言われぬ味のハーモニーを奏でます。
1本入1,975円 2本入4,050円 3本入5,960円(すべて内税)
京都宇治抹茶をたっぷりと練り込んだ生地に、大粒で軟らかい讃州大黒豆と丹波大納言小豆を散りばめた、ほのかに洋酒漂うテリーヌ風カステラです。濃茶の味と黒豆・小豆が、えも言われぬ味のハーモニーを奏でます。
1,975円(内税)
第25回 全国菓子大博覧会にて農林水産大臣賞を受賞。明治神宮菓道敬神会創立60周年記念全国銘菓奉納式にてご奉納。たっぷりの小豆と栗がまるごと一粒入っています。
5個入1,255円 10個入2,540円 15個入3,690円(すべて内税)
第25回 全国菓子大博覧会にて農林水産大臣賞を受賞。明治神宮菓道敬神会創立60周年記念全国銘菓奉納式にてご奉納。たっぷりの小豆と栗がまるごと一粒入っています。
2個入490円 4個入950円 6個入1,410円 10個入2,330円(すべて内税)
手作り最中2種の詰め合わせです。作りたての美味しさをお楽しみ下さい。
6個入1,720円 8個入2,210円 12個入3,270円 16個入4,170円(すべて内税)
第26回 全国菓子大博覧会にて最高位の名誉総裁賞を受賞。お召し上がりの際に手作りでいただく最中です。サクサクと香ばしい最中種とみずみずしい丹波大納言小豆の粒あんをお楽しみください。
6個入1,630円 8個入2,090円 12個入3,010円 16個入3,930円(内税)
第26回 全国菓子大博覧会にて最高位の名誉総裁賞を受賞。お召し上がりの際に手作りでいただく最中です。サクサクと香ばしい最中種とみずみずしい丹波大納言小豆の粒あんをお楽しみください。
3個入720円 6個入1,410円(すべて内税)
丸型のふんわりしっとり生地は、ブッセの枠を超えた新食感。中に入れた3種の味とともに、得も言われぬ味わいが口いっぱいに広がります。
5個入955円 10個入1,940円 15個入2,790円(すべて内税)
シロップ漬けにした国産青梅を一粒まるごと桃山生地で包みました。黄味あんの柔らかな味と、青梅の爽やかさが口の中に広がります。
2個入410円 4個入790円 6個入1,170円(すべて内税)
厳選した特大の栗を一粒まるごと香ばしい栗饅頭に仕上げました。羊羹をのせて、まるで生菓子のようなしっとり感が自慢です。
6個入1,810円 8個入2,330円 12個入3,370円 16個入4,410円(すべて内税)
「たから」の文字を型押しした香ばしい最中の皮には、良質の新潟産黄金餅(こがねもち)を使用。馥郁とした味わいの丹波大納言小豆あんと柔らかいお餅が入っています。
6個入1,135円 10個入1,980円 15個入2,870円 20個入3,730円 30個入5,340円(すべて内税)
風味豊かなパイ生地で、しっとり粒あんと渋皮つきの栗一粒を包みました。栗の味わいとバターの風味豊かなお菓子です。
10個入2,260円 15個入3,240円 20個入4,240円(内税)
風味豊かなパイ生地で、しっとり粒あんと渋皮つきの栗一粒を包みました。栗の味わいとバターの風味豊かなお菓子です。
2個入430円 4個入830円 6個入1,230円(すべて内税)
長崎直伝の技で作る、本場の味わいそのままの長崎カステラです。 4つの厳選素材、卵、小麦粉、水あめ、砂糖(和三盆入り)のみで作られています。口の中でじゅわっと音がするようなしっとり感が魅力です。【抹茶】 厳選抹茶をカステラの中に練り込み、丹念に焼き上げています。抹茶の風味が格別で至福の味わいです。
ハーフ670円 ロング1,320円(すべて内税)
人気のわらび餅をパックに入れて日持ちを長くしました。 冷やしたもっちりわらび餅に深煎りきなこと、黒蜜をかけてどうぞ。
3個入1,110円、6個入2,220円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 大粒栗をまるごと白餡で包んだ子まんじゅうを、さらにこし餡と緑餡で包み、蒸し上げた大きな上用まんじゅうです。あしらった金箔が彩りを添え、お慶びを雅やかに演出します。
1個1,660円(内税)
◆3日前まで要予約 白はこしあん、紅は白あん。その中に一粒栗を入れました。皮は愛媛産の特注つくね芋と近江産の米の粉、そして砂糖のみで膨張剤は使用していません。芋のねばり気でふっくらしっとり仕上げています。
2個入(小)1,070円(内税) 2個入(大)1,490円(内税)
◆3日前まで要予約 白はこしあん、紅は白あん。その中に一粒栗を入れました。皮は愛媛産の特注つくね芋と近江産の米の粉、そして砂糖のみで膨張剤は使用していません。芋のねばり気でふっくらしっとり仕上げています。
5個入(小)2,160円(内税)
◆3日前まで要予約 鏡餅・小餅などのお餅は、昔から神聖な食べ物とされており、仏前のお供え物として飾ります。 ※サイズはご相談に応じます。
小餅115円、5合両前1,500円、一升両前3,000円 上棟用6,000円(内税)
◆3日前まで要予約 昔から祝い事には欠かせない赤飯。小豆は北海道十勝産を使用。木折、箱折などご用命に合わせて各種折詰めいたします。
パック(1.2合)440円(内税) パック(1.6合)580円(内税) 友禅(2合)1,150円(内税) 鉄線(3合)2,000円(内税) 折(5合)2,570円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 こだわりの大粒黒豆をふっくらと炊き上げた仏事用のおこわです。木折、箱折などご用命に合わせて各種折詰めいたします。
パック(1.2合)440円(内税) パック(1.6合)580円(内税) 友禅(2合)1,150円(内税) 鉄線(3合)2,000円(内税) 折(5合)2,570円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 こしあん入りの小麦まんじゅうをはさみで切り、菊の花びらを表しています。法要で両前に飾られる定番の、三段重ね菊まんじゅうです。
小サイズ3,240円(内税)、中サイズ4,320円(内税)、大サイズ5,400円(内税)
◆3日前まで要予約 仏壇の両前に飾る三段重ねの菊形上用まんじゅうでございます。中は、すべてこし餡となっています。
小サイズ3,240円(内税)、中サイズ4,320円(内税)、大サイズ5,400円(内税)
◆3日前まで要予約 引菓子の定番、上用まんじゅうを仏事用に緑と白のセットで作りました。白はこしあん、緑は白あんで、その中に一粒栗を入れました。バラ売りもご用意いたします。
2個入(小)1,070円(内税) 2個入(大)1,490円(内税)
和栗の実を裏漉しして、砂糖を混ぜただけの栗きんとんは「栗の美味しさ」が最も重要なお菓子です。 主に愛媛産の銀寄栗を使用しています。香り、味わいともにかなりの出来栄えかと思います。
4個入1,190円 6個入1,770円(すべて内税)
真っ赤な果皮と果肉、濃厚な甘さとまろやかな酸味が特徴の「小原紅早生みかん」は、別名「金時みかん」とも呼ばれる、香川発のオリジナル品種です。 その滴る果汁を大福餅と一緒にお楽しみください。
2個入750円 4個入1,470円 6個入2,190円(すべて内税)
海藻から作られるまろやかな味わいの「讃岐の藻塩」をフレッシュバターに練り込み、しっとりとした粒あんを合わせました。小倉パンケーキのような味わいをお楽しみください。
2個入490円 4個入350円 6個入1,410円(すべて内税)
やわらかい讃岐の白みそ餡と、細切り煮ごぼうを包んだ、まるでお雑煮を思わせるはんなりとした和菓子です。お正月には欠かせない長寿を願う銘菓です。
3個入1,200円 6個入2,170円(すべて内税)
フレッシュバターたっぷりのパイ生地で、和栗のペーストを使った栗餡と、大粒の柔らかな渋皮栗 一粒を包んでオーブンでじっくりと焼き上げました。最後に「和三盆」を ふんわりと振り掛けて優しい甘さに仕上げています。
1,040円(内税)