商品を探す
全ての商品

★送料無料★お正月には欠かせないたから鏡餅と切り餅、季節のオススメの和菓子4種のセットです。 年末年始、ご家族の皆さんでお楽しみください♪
6,220円(内税)

★送料無料★お正月には欠かせないたから自慢の杵つき餅3種と季節のオススメの和菓子3種、こだわりのおこわ2種のセットです。 年末年始、ご家族の皆さんでお楽しみください♪
6,360円(内税)


二種類の白豆から作られた特製白餡と羽二重餅で包んだのは、こだわりの大粒いちご。甘味と酸味が絶妙のハーモニーを奏でます。
2個入800円 4個入1,570円 6個入2,340円 10個入3,880円 15個入5,805円(すべて内税)


ブレンドしたスイスチョコレートに純正生クリームを練り込んだ生チョコを、柔らかなお餅で包み、 カカオパウダーを全体にまぶしました。優しくて濃厚な生チョコの口当たりをお楽しみください。優しくて濃厚な生チョコの口当たりをお楽しみください。
910円(内税)


大人気のいちごと相性のよいキウイ。そしてクリームチーズに健康食品 のマカダミアナッツ。4つの素材を特製白あんで包み大福餅に仕上げました。独特なマカダミアナッツの食感が見事にマッチした驚きの組み合わせは、一度食べたらやみつきになりそうです。
2個入 1,010円、 4個入 1,990円、 6個入 2,970円(すべて内税)


特有の芳香と果汁がしたたる、なめらかなバターのような肉質が特徴の旬のラ・フランスを大福餅にしています。晩秋の味わいをどうぞ。
2個入730円 4個入1,430円 6個入2,130円(すべて内税)


信州りんごのシャキシャキ食感を残すように 軽く焼き、それを相性抜群のシナモンと組 み合わせて大福餅に仕上げました。フレッシュりんごの食感と味わいを、シナモンの香りと共にお楽しみください。
2個入690円 4個入1,350円 6個入2,010円(すべて内税)


「紅まどんな」は愛媛県が品種改良したまだ比較的新しい柑橘で、その特徴は何と言ってもそのゼリーのようなプルプル食感。柔らかな果肉は酸味も少なくて食べやすく、口の中いっぱいに広がる特徴的なプルプル食感と溢れんばかりの甘い果汁、そして爽やかな柑橘の香りは、食べた者を虜にします。
2個入790円 4個入1,550円 6個入2,310円(すべて内税)


香川県産の早生品種のみかんをまるごと大福に仕上げました。 みかんの爽やかな香りをお楽しみください。
2個入750円 4個入1,470円 6個入2,190円(すべて内税)


今秋収穫した栗を自社で蜜漬けし、歯ごたえのある杵つき餅と しっとり粒あんで包みました。お餅のまわりにまぶした玄米粉の香ばしい香りが食欲をそそります。
2個入650円 4個入1,270円 6個入1,890円(すべて内税)

今秋収穫した栗を自社で蜜漬けし、歯ごたえのある杵つき餅と しっとり粒あんで包みました。お餅のまわりにまぶした玄米粉の香ばしい香りが食欲をそそります。
2個入650円 4個入1,270円 6個入1,890円(すべて内税)


フレッシュな香川県産みかんを周りに並べ、中には、「いちご大福」を丸ごとボトルに入れて、まわりに生クリームと自家製のみかんジャムをあしらった、食べ応えのある ケーキに仕上げています。 底には しっとりとした「どら焼き」敷いています。
2個入1,470円 3個入2,190円 4個入2,910円(すべて内税)


淹れたての珈琲を染み込ませた「どら焼き」と「チョコクランチ」に、フラッシュな「マスカルポーネクリーム」と「粒あん」、さらに「珈琲ゼリー」を入れて7層のティラミスに仕上げました。センターには、生クリームの入った「カフェオレ大福」を入れてます。仕上げにカカオパウダーを振りかけ、珈琲とカカオの香る少し大人の味わいに仕上げています。
2個入1,410円 3個入2,100円 4個入2,790円(すべて内税)

ご家族で、ご友人と、またはお一人でクリスマスを楽しみたい方におすすめの、ちょっと大きなクリスマスいちご大福です。ミニメリークリスマスいちご大福の中には、特製白あんと大粒いちごが3個入り、上にもいちごをのせています。
1,250円(内税)

ケーキのような特大いちご大福の中には、いっぱいの大粒いちごと特製白餡。お餅の上にもいちごをのせており、まさに家族で楽しめるいちご尽くしの大福です。直径15cm(約8人前)くらいの大きさです。
4,700円(内税)


2023年新発売!鳴門金時をオーブンでじっくりと焼き上げ、バター、卵黄、生クリームで仕上げたスイートポテトを、ソフトな焼き皮で包んで焼き上げました。濃厚なお芋の味わいと、しっとりとした焼き皮の相性は抜群です!お芋好きな方には是非おすすめしたい一品です。
3個入510円 5個入830円(すべて内税)

海藻から作られるまろやかな味わいの「讃岐の藻塩」をフレッシュバターに練り込み、しっとりとした粒あんを合わせました。小倉パンケーキのような味わいをお楽しみください。
5個入1,305円 10個入2,650円 15個入3,850円(すべて内税)


海藻から作られるまろやかな味わいの「讃岐の藻塩」をフレッシュバターに練り込み、しっとりとした粒あんを合わせました。小倉パンケーキのような味わいをお楽しみください。
2個入510円 4個入990円 6個入1,470円(すべて内税)


和菓子屋こだわりのおこわ5種詰め合わせです。ギフト箱に入れてお届けいたします。急速冷凍で、出来立ての美味しさをお楽しみいただけます。 電子レンジで温めてからお召し上がりください。
3,180円(内税)


5種類のおこわを天然の青竹に盛り付けました。ギフト箱にお入れしてお届けいたします。 急速冷凍で、出来立ての美味しさをお楽しみいただけます。 電子レンジで温めてからお召し上がりください。
4,550円(内税)


ご贈答用の化粧箱入り。まわりを装った国産和栗の極細モンブランペーストの中には、粒あんの生クリーム大福と、渋皮栗が丸ごと一粒入り、底にはどら焼きの皮を敷いています。たっぷりと掛かったモンブランのふんわり食感もアップした、この秋おすすめの大福です。
3,060円(内税)

◆迎春を彩る上生菓子9種(「龍年」「大和の国」「松の雪」「姫の竹」「紅梅」「丹頂鶴」「亀甲」「水仙」「寒椿」)と迎春を寿ぐお慶び和菓子(「栗蒸し羊羹」「大和の国」「讃岐五名の玉栗」2個「アマンド塩キャラメリゼ」「讃州大黒」「玉梅」)を詰め合わせた和菓子のおせちです。
8,450円(内税)

迎春を彩る上生菓子9種を詰め合わせた和菓子のおせちです。桐箱入り。風呂敷にお包みしてお届けいたします。
3,800円(内税)

迎春を寿ぐお慶び和菓子(「栗蒸し羊羹」「大和の国」「讃岐五名の玉栗」2個「アマンド塩キャラメリゼ」「讃州大黒」「玉梅」)を詰め合わせた和菓子のおせちです。
5,050円(内税)

「さぬきひめ」の自家製いちごジャムと生クリームがたっぷりと入ったの「ミルク餡」を、しっとりとしてサックリとしたミルク生地で包んで焼き上げています。今までの焼き菓子からは想像もできないほどの口どけの良さと、優しいミルク味が自慢の逸品です。讃岐の希少糖、小豆島のオリーブオイル、香川の小麦粉「さぬきの夢2000」使用しています。
1,380円(内税)

「さぬきひめ」の自家製いちごジャムと生クリームがたっぷりと入った「ミルク餡」を、しっとりとしてサックリとしたミルク生地で包んで焼き上げています。優しいミルク味わいと甘酸っぱいいちごの味わいがマッチしています。
3個入600円 5個入980円(すべて内税)

「大和の国」に古来より受け継がれる「神道」において、年神様を祭るのに相応しい神聖な場所を示す「しめ縄飾り」をモチーフにしました。もっちりとした純白の軽羹には丹波大納言の鹿の子と赤色のクコの実を配し、栗たっぷりの香り豊かな抹茶羊羹と合わせています。軽羹の山芋風味と栗入り抹茶羊羹のハーモニーをお楽しみください。
910円(内税)

大納言小豆発祥の地「丹波」が生んだ奇跡の白小豆「丹波白雪大納言」。小豆の風味、煮崩れの無さ、大粒という丹波大納言の特徴を持ち、白いんげん豆とは一味違った白小豆の味わいがお楽しみいただけます。幸運を招く昇り龍が持つ「宝珠」を金柑で、天に昇る姿を抹茶餅で、雲を「丹波白雪大納言」の白粒羊羹で表現しています。
2,050円(内税)

大粒の「丹波大納言小豆」を使った粒あんに、有塩バターをたっぷりと入れて、新潟産の黄金餅(こがねもち)の最中種(焼餅)を合わせています。丹波大納言小豆の馥郁(ふくいく)とした風味にミルキーなバター、さらに香ばしい最中種が一緒に味わえる、あんこ好きの方にはオススメの和菓子です。
2,660円(内税)

大粒の「丹波大納言小豆」を使った粒あんに、有塩バターをたっぷりと入れて、新潟産の黄金餅(こがねもち)の最中種(焼餅)を合わせています。丹波大納言小豆の馥郁(ふくいく)とした風味にミルキーなバター、さらに香ばしい最中種が一緒に味わえる、あんこ好きの方にはオススメの和菓子です。
990円(内税)

やわらかい讃岐の白みそ餡と、細切り煮ごぼうを包んだ、まるでお雑煮を思わせるはんなりとした和菓子です。お正月には欠かせない長寿を願う銘菓です。
3個入1,080円 6個入2,130円(すべて内税)

ビニール袋(脱酸素剤入り)に入った鏡餅は、袋から出すとすぐにひび割れてしまうので飾る時は袋に入ったまま飾っていただきます。菓子職人が、素材にこだわり、魂を込めた手作りの鏡餅をどうぞお楽しみください。
1合上下410円 2.5合上下925円 5合上下1,740円 一升上下3,450円(すべて内税)

「えび」は濃厚なむきえびとあみえびの香り。「のり」は四国 吉野川・四万十川産の糸青のり。「黒豆」は香川県産の讃州大黒豆。「あわ」は岩手県産の黄金もちあわ。きめ細やかな餅の口どけと、それぞれの素材の味をお楽しみください。
白餅1,000円 ミックス・えび・のり・黒豆・あわ餅1,250円(すべて内税)


甘さ控えめの丹波大納言小豆をブレンドした杵つきの「粒あん餅」です。 たから自慢の味わいを是非一度ご賞味ください!
900円(内税)


北海道産小豆を使用した甘さ控えめの自家製こし餡を、コシのある杵つきのお餅で包んでいます。たから自慢の味わいを是非一度ご賞味ください! たから自慢の味わいを是非一度ご賞味ください!
900円(内税)


ツヤと粘りのある厳選された餅米を蒸籠の中に入れ、蒸し上げています。昔ながらの餅つき方法で一臼ずつ丹念に搗いています。煮てもよし、焼いてもよしのきめ細やかな白餅です。たから自慢の味わいを是非一度ご賞味ください。
600円(内税)


杵つきのお餅の中に「卵」と讃岐特産「和三盆」を搗き込んでいます。じっくりと香ばしく焼き上げると、玉子煎餅のような、焼いたフレンチトーストのような、とにかく玉子の優しい味わいがクセになるお味です。
1,300円(内税)

「こし餡」は北海道小豆を使用し、食べ終わった時、甘さが口の中からスッと引いてしまうような餡に、 「粒餡」は丹波大納言小豆と北海道小豆をブレンドし、小豆本来の風味、コクが口の中に広がり、うま味の余韻が残るような餡に仕上げています。「たから」だから、つくり出せる本物の美味しさを是非ご賞味ください。
900円(内税)


「こし餡」は北海道小豆を使用し、食べ終わった時、甘さが口の中からスッと引いてしまうような餡に、 「粒餡」は丹波大納言小豆と北海道小豆をブレンドし、小豆本来の風味、コクが口の中に広がり、うま味の余韻が残るような餡に仕上げています。「たから」だから、つくり出せる本物の美味しさを是非ご賞味ください。
900円(内税)

11月22日「いい夫婦の日」にちなんで、よもぎ餅入りのぜんざいを数量限定で販売いたします。「夫婦愛」「決して離れない」の花言葉を持つよもぎを お餅に練り込み、夫婦円満の願いを込めた丸餅にしています。
550円(内税)

お好きな時にお好きな場所で、お湯さえあれば温かいお汁粉がお楽しみいただけます。一般のお汁粉に比べても餡の量が多く小豆のしっかりとした味わいが自慢です。あんこ好きな方にはオススメです!
1,755円(内税)


お好きな時にお好きな場所で、お湯さえあれば温かいお汁粉がお楽しみいただけます。一般のお汁粉に比べても餡の量が多く小豆のしっかりとした味わいが自慢です。あんこ好きな方にはオススメです!
690円(内税)

季節の上生菓子をおまかせでご用意いたします。 美しい日本の四季を象る上生菓子。心安らぐひとときやお抹茶と一緒にどうぞ。
2,340円(内税)


讃岐特産の和三盆原料をプリンに入れてやわらかプリンに焼き上げました。濃厚でクリーミーなプリンと和三盆の味がベストマッチです。NHK首都圏ゆうどきネットワーク「ごっつぁんスイーツ」で紹介されました。
2個入710円 4個入1,390円 6個入2,070円(すべて内税)


2023年新発売!マカダミアナッツを砂糖で煮詰めた「キャラメリゼ」の中に入れて、芳ばしくキャラメル色になるまでローストしています。表面にまぶした「讃岐の藻塩」のたまろやかな味わいと、カリっとした食感はクセになる美味しさです。
930円(内税)


鳴門金時芋を 皮付きのままじっくりと焼きあげて中身を綺麗にくり抜き、バターや卵黄を加えてスイートポテトにしたものを、もう一度 お芋の皮に詰めてじっくりと焼き上げています。
1,090円(内税)


まわりを装った国産和栗の極細モンブランペーストの中には、粒あんの生クリーム大福と、渋皮栗が丸ごと一粒入り、底にはどら焼きの皮を敷いています。 たっぷりと掛かったモンブランのふんわり食感もアップした、この秋おすすめの大福です。
1,280円(内税)

栗の大きさを活かした渋皮煮を、一粒まるごと栗きんとんで丁寧に包み込みました。濃厚な味わいと香り高い栗きんとんは「香川県五名産の栗」を厳選して使用。まさに“栗尽くし”の贅沢な逸品!
3,460円(内税)


栗の大きさを活かした渋皮煮を、一粒まるごと栗きんとんで丁寧に包み込みました。濃厚な味わいと香り高い栗きんとんは「香川県五名産の栗」を厳選して使用。まさに“栗尽くし”の贅沢な逸品!
2個入830円 4個入1,630円 6個入2,430円(すべて内税)


今秋収穫した国産栗の皮を一つ一つ丁寧に剥き、赤飯と一緒に蒸し上げています。 生栗のまま赤飯と共に蒸し上げた味わいは格別です。
610円(内税)

種なしの柿を特製の自家製白あんで包み、大福餅に仕上げています。 柿の果肉の程よい硬さや豊富な果汁、まろやかな甘味を大福餅が引き立てます。 是非一度ご賞味ください。
2個入730円 4個入1,430円 6個入2,130円(すべて内税)


バナナの甘味と香りが際立つ「プレミアムバナナ」を大福に仕上げ、周りをクーベルチュールチョコレートでコーティングしています。
1,360円(内税)


フレッシュバターたっぷりのパイ生地で、和栗のペーストを使った栗餡と、大粒の柔らかな渋皮栗 一粒を包んでオーブンでじっくりと焼き上げました。最後に「和三盆」を ふんわりと振り掛けて優しい甘さに仕上げています。
1,130円(内税)


和栗の実を裏漉しして、砂糖を混ぜただけの栗きんとんは「栗の美味しさ」が最も重要なお菓子です。 主に愛媛産の銀寄栗を使用しています。香り、味わいともにかなりの出来栄えかと思います。
4個入1,190円 6個入1,770円(すべて内税)

和栗の実を裏漉しして、砂糖を混ぜただけの栗きんとんは「栗の美味しさ」が最も重要なお菓子です。 主に愛媛産の銀寄栗を使用しています。香り、味わいともにかなりの出来栄えかと思います。
4個入1,190円 6個入1,770円(すべて内税)


希少品種「ピクアル」の新漬けです。やわらかくコリっとした食感のピクアル種は、クリーミーな味わいで、その食感と風味のバランスがクセになります。より美味しさを引き立てるために、沖縄産「シママース」を使用し、まろやかで旨味を感じる優しい塩味に仕上げています。
600円(内税)


【機能性表示食品】小豆島産オリーブの新漬けをダイシモチ(もち麦)の入ったおこわに仕上げています。 香川県産のオリーブオイル、讃岐の藻塩も入れて、讃岐ならではのおこわにしています。
2,250円(内税)


【機能性表示食品】小豆島産オリーブの新漬けをダイシモチ(もち麦)の入ったおこわに仕上げています。 香川県産のオリーブオイル、讃岐の藻塩も入れて、讃岐ならではのおこわにしています。
630円(内税)


香川のいちじくをコンポートに仕上げ、そのままパイで包んでじっくり焼き上げています。ほどよい酸味のいちじくとバター香るパイの味わいが自慢です。
5個入1,905円 10個入3,850円 15個入5,650円(すべて内税)


香川のいちじくをコンポートに仕上げ、そのままパイで包んでじっくり焼き上げています。ほどよい酸味のいちじくとバター香るパイの味わいが自慢です。
1,110円(内税)


「楽々大納言」「栗楽々」のお詰合せです。お召し上がりの際に手作りでいただく最中です。サクサクと香ばしい最中種とみずみずしい餡をお楽しみください。
6個入1,720円 8個入2,210円 12個入3,150円 16個入4,220円(すべて内税)

手作り最中2種の詰め合わせです。サクサクと香ばしい作りたての美味しさをお楽しみ下さい。
6個入1,630円 8個入2,090円 12個入3,030円 16個入3,980円(すべて内税)

讃岐生まれの「さぬきよいまい(酒米)」から作られたお酒と讃岐育ちの和三盆を練り込んだ瑞々しい餡を、サクサクの香ばしい最中皮に合わせてお召し上がりいただく手作り最中です。こだわりの白粒あんと香ばしい最中皮から、かすかに漂う「さぬきよいまい酒」の香りをお楽しみください。
1,630円(すべて内税)

讃岐生まれの「さぬきよいまい(酒米)」から作られたお酒と讃岐育ちの和三盆を練り込んだ瑞々しい餡を、サクサクの香ばしい最中皮に合わせてお召し上がりいただく手作り最中です。こだわりの白粒あんと香ばしい最中皮から、かすかに漂う「さぬきよいまい酒」の香りをお楽しみください。
3個入720円 6個入1,410円(すべて内税)

特上の宇治抹茶だけを使用した おうす を味わうような濃厚な抹茶風味のおぜんざいです。皮が柔らかく馥郁(ふくいく)とした味わいの「丹波大納言」小豆を使用した粒あんは完全自家製。小豆の美味しさを損なわないように、ゆっくり時間をかけて炊き上げました。上質な宇治抹茶と、特製あんこが醸し出すハーモニーをお楽しみください。
900円(内税)

ふんわりホイップした生クリームに濃厚なクーベルチョコを入れ、さらに特製のチョコ餡と合わせた なめらかな「チョコクリーム餡」を、しっとり柔らかく焼き上げた どら焼きでサンドしています。 ちょっとビターなチョコの味わいをお楽しみください。
750円(内税)

ふんわりホイップした生クリームに濃厚なクーベルチョコを入れ、さらに特製のチョコ餡と合わせた なめらかな「チョコクリーム餡」を、しっとり柔らかく焼き上げた どら焼きでサンドしています。 ちょっとビターなチョコの味わいをお楽しみください。
750円(内税)


小原紅早生みかんをサブレ生地に練り込み、中のクリームにも讃岐のレモンピールとみかんピールを入れ、爽やかで甘酸っぱいクリームサンドに仕上げました。
5個入1,070円 10個入2,200円 15個入3,240円(すべて内税)

小原紅早生みかんをサブレ生地に練り込み、中のクリームにも讃岐のレモンピールとみかんピールを入れ、爽やかで甘酸っぱいクリームサンドに仕上げました。
5個入1,000円 10個入2,000円 15個入3,000円(すべて内税)


新しい讃岐のお菓子 香川の新しいお米「おいでまい」を焙煎して生地に入れたおしゃれなラムレーズンサンドです。香川の希少糖「レアシュガースウィート」とラム酒でシロップ漬けにしたゴールデンレーズンをフレッシュバターのクリームに入れ、サンドしています。香ばしいお米の香りと洋酒薫る少し大人の味をどうぞ。
5個入1,070円 10個入2,200円 15個入3,240円(すべて内税)

香川のお米「おいでまい」を焙煎して生地に入れたおしゃれなラムレーズンサンドです。 香川の希少糖「レアシュガースウィート」とラム酒でシロップ漬けにしたゴールデンレーズンをフレッシュバターのクリームに入れ、サンドしています。香ばしいお米の香りと洋酒薫る少し大人の味をどうぞ。
5個入1,000円 10個入2,000円 15個入3,000円(すべて内税)

柔らかく丹念に蜜漬けされたピーナッツを、小豆こし餡と白いんげん豆の白こし餡をブレンドした「蒸し羊羹」 に入れて仕上げています。見た目は地味ですが、たっぷりと入った柔らかなピーナッツの味わいがしっかりとお楽しみいただけます。
1,380円(内税)


山菜のわらび草から採れる澱粉を使用した本わらびは、自家製こしあんとの相性も抜群。煎り立てきな粉の香ばしさと、わらび本来の独特の食感をご賞味ください。
2個入410円 4個入790円 6個入1,170円(すべて内税)


桑茶入りクリームを、甘さ控えめの粒あんとお餅で包み、周りにも桑茶をまぶしています。抹茶が苦手なお子さまのみならず大人の方でも食べやすく、今までの抹茶とは別物の味わいをお楽しみいただけます。
1,150円(内税)


桑茶入りクリームを、甘さ控えめの粒あんとお餅で包み、周りにも桑茶をまぶしています。抹茶が苦手なお子さまのみならず大人の方でも食べやすく、今までの抹茶とは別物の味わいをお楽しみいただけます。
1,150円(内税)


北海道産小豆と丹波大納言をブレンドした粒あん。そしてたっぷり黒豆が入った杵つき大福餅。昔ながらの素朴な豆大福には、素材そのままの味わいが生きています。
2個入310円 4個入590円 6個入870円(すべて内税)

北海道産小豆と丹波大納言をブレンドした粒あん。そしてたっぷり黒豆が入った杵つき大福餅。昔ながらの素朴な豆大福には、素材そのままの味わいが生きています。
870円(内税)


讃岐の和三盆糖の素(もと)「白下糖」に香川の小麦「さぬきの夢」と希少糖などを使用した、「讃岐の和三盆まんじゅう たから」は、「もっちり、ふんわり、しっとり」をコンセプトにした生地で、柔らかく小豆の風味が香る粒あんを包んでいます。白ごまも少し加え、素材の持つそれぞれの味わいを引きたてて仕上げたこだわりの和菓子です。
780円(内税)


沖縄・波照間島の黒糖を使った揚げ饅頭です。かりっとした食感の中に、香ばしいかりんとうのような風味が漂い、中からふわっとしたこし餡の味が広がります。
870円(内税)


香川が誇る美味しいお米「おいで米」をごはん炊き製法で、お米そのままだんごに仕上げました。からませた 甘辛い焼き明太子のタレがくせになります。
800円(内税)

「さぬきの夢」小麦を使用した しっとりとした焼き皮で、くるみ入り粒餡をはさんでいます。「希少糖」や「小豆島醤油」も使った 健康も、美味しさもあきらめない、讃岐ならではのどら焼きです。
1,460円(内税)


「さぬきの夢」小麦を使用した しっとりとした焼き皮で、くるみ入り粒餡をはさんでいます。「希少糖」や「小豆島醤油」も使った 健康も、美味しさもあきらめない、讃岐ならではのどら焼きです。
630円(内税)


2022年新発売!アーモンドを砂糖で煮詰めた「キャラメリゼ」の中に入れて、芳ばしくキャラメル色になるまでローストしています。表面にまぶした「讃岐の藻塩」のたまろやかな味わいと、カリっとした食感はクセになる美味しさです。
900円(内税)


2022年新発売!くるみを沖縄産黒糖とで煮詰めた「キャラメリゼ」の中に入れて、芳ばしくキャラメル色になるまでローストしています。そのカリッとした食感はクセになる美味しさです。香川の希少糖入り。
900円(内税)


「おいしいアート 瀬戸芸まんじゅう」を冠したミルクまんじゅうです。讃岐の希少糖、小豆島のオリーブオイル、香川の小麦粉「さぬきの夢2000」を使用。今までの焼き菓子からは想像もできないほどの口どけの良さと優しいミルク味が自慢の逸品です。
3個入510円 5個入830円(すべて内税)


見た目が可愛く、溶ける位の軽い食感で、広く県民に愛されているお菓子です。古くから主に西讃地方では、嫁ぐ日に、 嫁入り道具と一緒に必ず「おいり」を持たせる習わしがあります。
小サイズ390円 大サイズ1,100円(すべて内税)


ブランデー風味が効いたしっとり生地に、渋皮栗がたっぷり入った「栗」。宇治抹茶をたっぷり練り込んだ生地に、大粒でやわらかい讃州大黒豆と丹波大納言小豆を散りばめた「濃茶」。 洋酒の香り漂う少し大人の味わいが魅力です。
2本入4,190円 3本入6,170円(すべて内税)


ブランデー風味が効いた少し大人のテリーヌ風ケーキです。渋皮栗がたっぷりと入り、しっとりとした栗の食感と素材そのものの味をぜひご賞味下さい。
1本入2,055円 2本入4,190円 3本入6,170円(すべて内税)


京都宇治抹茶をたっぷりと練り込んだ生地に、大粒で軟らかい讃州大黒豆と丹波大納言小豆を散りばめた、ほのかに洋酒漂うテリーヌ風カステラです。濃茶の味と黒豆・小豆が、えも言われぬ味のハーモニーを奏でます。
1本入2,055円 2本入4,190円 3本入6,170円(すべて内税)


第25回 全国菓子大博覧会にて農林水産大臣賞を受賞。明治神宮菓道敬神会創立60周年記念全国銘菓奉納式にてご奉納。たっぷりの小豆と栗がまるごと一粒入っています。
5個入1,255円 10個入2,550円 15個入3,700円(すべて内税)


第25回 全国菓子大博覧会にて農林水産大臣賞を受賞。明治神宮菓道敬神会創立60周年記念全国銘菓奉納式にてご奉納。たっぷりの小豆と栗がまるごと一粒入っています。
2個入490円 4個入950円 6個入1,410円 10個入2,330円(すべて内税)


丸型のふんわりしっとり生地は、ブッセの枠を超えた新食感。中に入れた3種の味とともに、得も言われぬ味わいが口いっぱいに広がります。
5個入955円 10個入1,950円 15個入2,800円(すべて内税)


丸型のふんわりしっとり生地は、ブッセの枠を超えた新食感。中に入れた3種の味とともに、得も言われぬ味わいが口いっぱいに広がります。
3個入540円 6個入1,050円(すべて内税)


第26回 全国菓子大博覧会にて最高位の名誉総裁賞を受賞。お召し上がりの際に手作りでいただく最中です。サクサクと香ばしい最中種とみずみずしい丹波大納言小豆の粒あんをお楽しみください。
6個入1,630円 8個入2,090円 12個入3,030円 16個入3,980円(内税)


第26回 全国菓子大博覧会にて最高位の名誉総裁賞を受賞。お召し上がりの際に手作りでいただく最中です。サクサクと香ばしい最中種とみずみずしい丹波大納言小豆の粒あんをお楽しみください。
3個入720円 6個入1,410円(すべて内税)


手作り最中2種の詰め合わせです。作りたての美味しさをお楽しみ下さい。
6個入1,720円 8個入2,210円 12個入3,270円 16個入4,220円(すべて内税)


長崎直伝の技で作る、本場の味わいそのままの長崎カステラです。4つの厳選素材、卵、小麦粉、水あめ、砂糖(和三盆入り)のみで作られています。口の中でじゅわっと音がするようなしっとり感が魅力です。【抹茶】 厳選抹茶をカステラの中に練り込み、丹念に焼き上げています。抹茶の風味が格別で至福の味わいです。
ハーフ740円 ロング1,440円(すべて内税)


厳選した特大の栗を一粒まるごと香ばしい栗饅頭に仕上げました。羊羹をのせて、まるで生菓子のようなしっとり感が自慢です。
6個入1,810円 8個入2,330円 12個入3,390円 16個入4,460円(すべて内税)


「たから」の文字を型押しした香ばしい最中の皮には、良質の新潟産黄金餅(こがねもち)を使用。馥郁とした味わいの丹波大納言小豆あんと柔らかいお餅が入っています。
6個入1,340円 10個入2,120円 15個入3,030円(すべて内税)


「たから」の文字を型押しした香ばしい最中の皮には、良質の新潟産黄金餅(こがねもち)を使用。馥郁とした味わいの丹波大納言小豆あんと柔らかいお餅が入っています。
2個入390円 4個入750円 6個入1,110円(すべて内税)


風味豊かなパイ生地で、しっとり粒あんと渋皮つきの栗一粒を包みました。栗の味わいとバターの風味豊かなお菓子です。
10個入2,370円 15個入3,400円 20個入4,450円(内税)


風味豊かなパイ生地で、しっとり粒あんと渋皮つきの栗一粒を包みました。栗の味わいとバターの風味豊かなお菓子です。
2個入450円 4個入870円 6個入1,290円(すべて内税)


香ばしい焼皮にきざみ栗の入った栗あんは、どこか懐かしい素朴な味わいです。「たから」の栗まんじゅうはしっとりとしたモダンな銘菓に仕上げています。
540円(内税)


シロップ漬けにした国産青梅を一粒まるごと桃山生地で包みました。黄味あんの柔らかな味と、青梅の爽やかさが口の中に広がります。
2個入410円 4個入790円 6個入1,170円(すべて内税)


讃岐の最高級讃州大黒を使った「わさんぼん讃州大黒」に宇治の極上抹茶をまぶしました。 抹茶の深い味わいの後から黒豆独特の甘みが口の中に広がります。
840円(内税)

外は"シャリシャリ"の琥珀羹のゼリー「柚子」「ラズベリー」「ペパーミント」「メロン」「ブルーベリー」「珈琲」「柑橘」と、 寒氷の「いちご」「桃」、9種類の味がお楽しみいただけます。
460円(内税)


人気のわらび餅をパックに入れて日持ちを長くしました。 冷やしたもっちりわらび餅に深煎りきなこと、黒蜜をかけてどうぞ。
3個入1,110円、6個入2,220円(すべて内税)


香ばしく、優しい甘さの欧風おせんべいで、「いちご」「抹茶」のクリームをそれぞれサンドしています。 おせんべいの歯応えとクリームの風味をお楽しみください。
12個入2,310円 18個入3,330円 24個入4,370円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 大粒栗をまるごと白餡で包んだ子まんじゅうを、さらにこし餡と緑餡で包み、蒸し上げた大きな上用まんじゅうです。あしらった金箔が彩りを添え、お慶びを雅やかに演出します。
1,690円(内税)
◆3日前まで要予約 白はこしあん、紅は白あん。その中に一粒栗を入れました。皮は愛媛産の特注つくね芋と近江産の米の粉、そして砂糖のみで膨張剤は使用していません。芋のねばり気でふっくらしっとり仕上げています。
2個入(小)1,110円(内税) 2個入(大)1,580円(内税)
◆3日前まで要予約 白はこしあん、紅は白あん。その中に一粒栗を入れました。皮は愛媛産の特注つくね芋と近江産の米の粉、そして砂糖のみで膨張剤は使用していません。芋のねばり気でふっくらしっとり仕上げています。
5個入(小)2,290円(内税)
◆3日前まで要予約 鏡餅・小餅などのお餅は、昔から神聖な食べ物とされており、仏前のお供え物として飾ります。 ※サイズはご相談に応じます。
小餅120円 5合両前1,600円 一升両前3,200円 上棟用6,400円(内税)
◆3日前まで要予約 昔から祝い事には欠かせない赤飯。小豆は北海道十勝産を使用。木折、箱折などご用命に合わせて各種折詰めいたします。
1.2合パック450円(内税) 1.6合パック600円(内税) 2合友禅1,170円(内税) 3合鉄線2,030円(内税) 5合折2,620円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 こだわりの大粒黒豆をふっくらと炊き上げた仏事用のおこわです。木折、箱折などご用命に合わせて各種折詰めいたします。
1.2合パック450円(内税) 1.6合パック600円(内税) 2合友禅1,170円(内税) 3合鉄線2,030円(内税) 5合折2,620円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 こしあん入りの小麦まんじゅうをはさみで切り、菊の花びらを表しています。法要で両前に飾られる定番の、三段重ね菊まんじゅうです。
小サイズ3,400円(内税) 中サイズ4,530円(内税) 大サイズ5,670円(内税)
◆3日前まで要予約 仏壇の両前に飾る三段重ねの菊形上用まんじゅうでございます。中は、すべてこし餡となっています。
小サイズ3,400円(内税) 中サイズ4,530円(内税) 大サイズ5,670円(内税)
◆3日前まで要予約 引菓子の定番、上用まんじゅうを仏事用に緑と白のセットで作りました。白はこしあん、緑は白あんで、その中に一粒栗を入れました。バラ売りもご用意いたします。
2個入(小)1,110円(内税) 2個入(大)1,580円(内税)
シーズン終了

淡紅の桜の花びらを練りこんだ桜色のホワイトチョコで小豆こし餡のいちご大福をコーティングし、上部に塩漬け桜花をのせました。いちごの風味とともに、春の香りをお楽しみください。
390円(内税)

白いんげん豆の粒餡に自家製蜜漬け栗を入れた「栗きんつば」に、桜風味の衣をつけて六面を丁寧に焼き上げています。仕上げに桜葉と桜の花をあしらっています。
2個入570円 4個入1,110円(すべて内税)

カナダ ケベック州のメープルシロップとメープルシュガーをたっぷりと使用。長崎カステラのしっとりとした食感に加えて、濃厚で独特な優しいメープルの味わいをお楽しみいただけます。
760円(内税)

『柑橘の大トロ』といわれるほど、酸味と甘みが濃くとろけるような食感の「せとか」を大福に仕上げました。爽やかな香りとジューシーな果汁が口いっぱいに広がります。
2個入750円 4個入1,470円 6個入2,190円(すべて内税)

濃厚な「ヴァローナ社」のクーベルチュールチョコレートをベースにした、さっくりと口どけの良いチョコ生地で、完熟バナナの「自家製バナナ餡」を包み、丁寧に焼き上げています。
5個入 1,000円 8個入 1,560円(すべて内税)

濃厚な「ヴァローナ社」のクーベルチュールチョコレートをベースにした、さっくりと口どけの良いチョコ生地で、完熟バナナの「自家製バナナ餡」を包んで上げています。
670円(内税)

香りが自慢の香川県産煎茶で作る煎茶餡と大粒いちごの相性は抜群で、想像を超えた味わいです。新鮮ないちごの味の後から広がる煎茶の香りをお楽しみください。
2個入730円 4個入1,430円 6個入2,130円(すべて内税)

香川県産のはっさくの皮を一房ずつ丁寧にむき、大福にしました。みかんとはひと味違うはっさくのほろ苦さと香りをお楽しみください。
2個入770円 4個入1,510円 6個入2,250円(すべて内税)

讃岐の大粒いちごをあっさりこし餡で包み、薄紅色の道明寺餅に仕上げています。いちごの味わいと塩漬け桜葉の香りが奏でるハーモニーは想像を超えます。
2個入730円 4個入1,430円 6個入2,130円(すべて内税)

イタリアはシチリア島のエトナ火山山麗にあるブロンテ村の、肥えた火山性土壌から収穫されるピスタチオは、2年に一度の収穫のため非常に高価で、別名ナッツの女王やエメラルドとも呼ばれています。他産地よりもミネラルを多く含み、圧倒的な濃厚さと旨味があるので、いちご大福とのハーモニーを十分にお楽しみいただけます。
390円(内税)

大人気のいちごと相性のよいキウイに、完熟バナナ。 そして上部には風味豊かなクリームチーズに塩漬け桜花一輪をあしらっています。アクセントの桜花が春の香りを醸し出します。
2個入990円 4個入1,950円 6個入2,910円(すべて内税)

「チョコっともなか」がリニューアル!いちご、抹茶、クーベルチョコを練り込んだ、口どけなめらかで小麦不使用のチョコテリーヌを、香ばしいハート型の最中種に入れて焼き上げています。しっとりとした「クラッシックショコラ」のような、「最中」のような、新しい味わいの「チョコっともなか」です。
3個入690円 6個入1,350円(すべて内税)

春の和菓子「さくら餅」丸ごとフレッシュバターのパイで包んで焼きました。パイ生地のサクサク感と桜餅の春の香りが見事にマッチしています。
1,010円(内税)

◇店頭お引き取り期間4月15日~5月5日。限定幼な子の無事な成長を願う「魔よけ」の意味を持つ五色を使ったちまきです。ちまきの色は総て無着色で素材の色そのままになってます。もちろん無香料で素材本来の香りと、青笹の香りが楽しめます。
1,630円(内税)

「おいで米」「黒米(古代米)」「白味噌」「和三盆」「希少糖」5つの県産食材を使った柏餅です。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)

北海道産小豆と最高級の丹波大納言小豆を贅沢にブレンドしたつぶ餡入り。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)

北海道産小豆を使用したあっさりこし餡入り。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)

新鮮な蓬を生地に練り込み、自家製のつぶ餡を包みました。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)

芳ばしい深煎りきなこの香りと、新鮮なよもぎの香りが口の中に広がる杵つきの草もちです。やわらかくて小豆の風味が濃厚なつぶ餡と、杵つき餅の相性は抜群で、忘れられないふるさとの味わいです。
200円(内税)

端午の節句に欠かせない「粽(ちまき)」。男児の無病息災と健やかな成長を願っていただきます。
300円(内税)

端午の節句に欠かせない「粽(ちまき)」。男児の無病息災と健やかな成長を願っていただきます。上新粉(米粉)で作った団子を笹の葉で包み、毎朝蒸し上げています。笹の香りと団子のもちもち感をお楽しみください。
300円(内税)

大福豆(白いんげん豆)のかのこが入ったみるくプリンに芳醇な香りのさくらジュレを合わせ、砂糖漬け桜花を一輪あしらっています。ミルキーでコクのあるみるくプリンと爽やかな桜のジュレがハーモニーを奏でます。二つの層を一緒にお楽しみください。
390円(内税)

自家製の粒あん入りの半搗き「おはぎ」にたっぷりときな粉をまぶし、バター香るフレッシュパイで包んでじっくりと焼き上げています。最後に「和三盆」をふんわりと振り掛けて優しい甘さに仕上げています。
1,130円(内税)

コンポートに仕上げたいちごをふんだんに入れたバター生地を、じっくりと焼き上げたテリーヌ風ケーキです。中には大福白豆も入れており、ほのかに洋酒漂う大人の味に仕上げています。
1本入2,305円 2本入4,690円 3本入6,920円(すべて内税)

フタを開けた途端に桜の香りが漂う「桜おこわ」には、香川県善通寺産の「ダイシモチ(もち麦)」と筍が入っており、もち麦の粒々食感と、筍の歯ごたえが楽しめます。上にのせた桜花の塩味も、丁度いい味わいです。
520円(内税)

讃岐路の満開の桜を形にした、桜の香り漂う最中皮には、塩漬け桜葉を入れ、 香ばしくサクサクに焼き上げています。さらに白豆本来のうま味が堪能できる白粒あんの中には、塩漬け桜花一輪をあしらいました。 口の中から満開の春が広がる至極の手作り桜最中です。
6個入1,660円 8個入2,130円 12個入3,070円 16個入4,010円(すべて内税)

讃岐路の満開の桜を形にした、桜の香り漂う最中皮には、塩漬け桜葉を入れ、 香ばしくサクサクに焼き上げています。 さらに白豆本来のうま味が堪能できる白粒あんの中には、塩漬け桜花一輪をあしらいました。 口の中から満開の春が広がる至極の手作り桜最中です。
3個入735円 6個入1,440円(すべて内税)

手作り最中2種の詰め合わせです。サクサクと香ばしい作りたての美味しさをお楽しみ下さい。
6個入1,645円 8個入2,110円 16個入3,970円(すべて内税)

すももは、「大石早生(おおいしわせ)」にこだわりました。その熟したすももの果肉はやわらかく、甘酸っぱい果汁がたっぷりと入り、大福餅に仕上げると、すももだけで食べるよりも より一層美味しくお召し上がりいただけます。また、すももの酸味にはクエン酸が含まれており、疲労回復効果があります。夏にぴったりの爽やかな大福です。
2個入690円 4個入1,350円 6個入2,010円(すべて内税)

大人気の夏の大福から選りすぐりの4つのフルーツとクリームチーズをミックスして1つの大福にしました。すいか、パイナップル、ブルーベリー、キウイとクリームチーズ。それぞれの味わいが見事に絡み合って、口の中で夏の味わいを演出します。
2個入990円 4個入1,950円 6個入2,910円(すべて内税)

南国の日差しを浴びて育った、爽やかでトロピカルなパイン特有の香りと、甘さ際立つ完熟の「ゴールドパイン」。 そのフレッシュなパインを大玉にカットして仕上げた「パイナップル大福」は、冷やしてお召し上がりいただくと、冷たい果汁が口の中いっぱいに広がって幸せ感に包まれます。
2個入690円 4個入1,350円 6個入2,010円(すべて内税)

いちごの旬といえば年末から春というのがこれまでの常識でしたが、そんな夏いちごの世界に衝撃をもたらした北海道生まれの「夏端(なつみずき)」。豊かな果汁が口中にほとばしります。
2個入800円 4個入1,570円 6個入2,340円 10個入3,880円 15個入5,805円(すべて内税)

甘く冷えた完熟のスイカを角切りにして白餡で包み、そのままフレッシュ大福にしました。スイカのしたたる果汁と大福の相性は抜群で想像を越えた美味しさです。
2個入690円 4個入1,350円 6個入2,010円(すべて内税)

華やかで高貴な甘い香りと、したたる果汁の多さで「メロンの王様」とも呼ばれるマスクメロンを、その食べ頃を見計らって香りあふれる大福に仕上げました。一度食べたら忘れられません。
2個入790円 4個入1,550円 6個入2,310円(すべて内税)

太陽の恵みをいっぱいに浴び、ジューシーでとろけるような甘味と華やかな香りが人気の「アップルマンゴー」の旨味をまるごと大福で包んでいます。濃厚な至福の味わいを思う存分どうぞ。※各サイズとも数が少ないので売り切れの際はご了承下さい。
小530円 中570円 大690円 特大890円(すべて内税)

いちじくが苦手でも大福にするとおいしいと評判のいちじく大福は、新鮮な香川のいちじくの香りを丸ごと包んだ至福の味わいです。
2個入770円 4個入1,510円 6個入2,250円(すべて内税)

いちご大福をクーべルチュールチョコレートでコーティングしています。 パリッとしたチョコの食感と、フレッシュないちごの香りの後で、濃厚なチョコレートの味わいがお口に広がります。
1,620円(内税)

「宮崎県産アップルマンゴー」を周りに並べ、中には、「いちご大福」を丸ごとボトルに入れて、まわりに生クリームと自家製のマンゴージャムをあしらった、食べ応えのある ケーキに仕上げています。底には しっとりとした「どら焼き」敷いています。とろけるようなトロピカルなマンゴーの味わいの後から、柔らかな大福餅が口に広がり、讃岐いちごの味わいが一緒にお楽しみいただけます。
2個入1,750円 3個入2,610円 4個入3,470円(すべて内税)

香川県はざま産のフレッシュないちじくと讃岐のシャインマスカットを周りに並べ、中央にもシャインマスカット大福を丸ごとボトルに入れています。さらに生クリームと上部に自家製のいちじくジャムをあしらい、最後に生クリームを乗せており、食べ応え十分です。底にはしっとりとした「どら焼き」も敷いています。とろけるような 完熟いちじくと自家製いちじくジャム、そして 爽やかなシャインマスカットの味わいの後から、生クリームと柔らかな大福餅が 口いっぱいに広がります。
2個入1,470円 3個入2,190円 4個入2,910円(すべて内税)

本格宇治抹茶を入れた伸びるような柔らかいわらび餅の上には、丹波大納言の柔らかな小豆を乗せています。抹茶わらびとの相性は抜群で、絡めていただくと、抹茶好きな方 わらび好きな方には最高の味わいになります。
390円(内税)

香川県善通寺産の もち麦「ダイシモチ」を入れ、だし醤油で味付けした おこわに、いかなご釘煮、梅干し、青しそを入れて、さっぱりとした おこわに仕上げています。
520円(内税)

※店頭販売限定。土用の丑の日に合わせて7月29日(土)、30日(日)の2日間販売します! 愛知県三河一色産のうなぎを蒲焼にして、昆布出汁で味付けをして仕上げた、餅米とダイシモチ(善通寺産)入りのおこわの上に乗せています。 お好みで別添の山椒をかけてお召し上がりください。
1,150円(内税)

香川県産のブルーベリーと爽やかな酸味が人気のラズベリーを 「ブルーベリー餡」の中に一緒に包み、爽やかな夏の大福に仕上げています。
2個入710円 4個入1,390円 6個入2,070円(すべて内税)

世界各国で最高品質と謳われ、日本のさくらんぼ「佐藤錦」のライバルとも評される「レイニアチェリー」。 6月下旬から7月中旬にかけてのみ収穫され、「大粒で瑞々しい果肉」と「上品な甘みと酸味のバランス」が美味しい最高ランクのチェリーです。そんな「レイニアチェリー」を丸ごと軸つきの可愛い大福に仕上げました。
230円(内税)

大粒の丹波大納言が入った苺たっぷりのプリンとミルクプリンを合わせ、自家製いちごソースをあしらいました。ミルキーなプリンと濃厚な苺の香りをお楽しみください。
2個入890円 4個入1,750円 6個入2,610円(すべて内税)

今日から1個90グラム程の 超超特大のいちごを使った 『Super Premium いちご大福』がお目見えします。
箱付き 1個 610円(内税)

横山農園(観音寺市)の甘味たっぷりのとうもろこしを和三盆ぷりんに仕上げました。濃厚なとうもろこしのうまみをどうぞ。
2個入770円 4個入1,510円 6個入2,250円(すべて内税)

※店頭販売のみ。香川県観音寺市の「横山農園」から届けられた、採れたての甘くて美味しい とうもろこしと讃岐の和三盆を使用。上には生クリームを乗せてスイートコーンもあしらっています。底にはカラメルも敷いてます。
350円(すべて内税)

しっとりと香ばしい焼き皮に、高知産の生柚子を練り込んだ羽二重餅を入れ、やわらかなお菓子に仕上げています。あゆが清流に泳ぐ夏にぴったりの、爽やかな味わいです。
4個入1,210円 8個入2,170円 12個入3,140円(すべて内税)

しっとりと香ばしい焼き皮に、高知産の生柚子を練り込んだ羽二重餅を入れ、やわらかなお菓子に仕上げています。あゆが清流に泳ぐ夏にぴったりの、爽やかな味わいです。
3個入690円 6個入1,350円 8個入1,790円(すべて内税)

2023年新発売!爽やかな酸味と香りが自慢の香川県産いちごを100%で仕上げた「いちごアイスもなか」。北海道産の生乳をベースに、着色料や香料、安定剤を一切使わず、ミネラル豊富な高知の海洋深層水(原水)にもこだわった「美味しさも健康もあきらめない」優しい味わいのアイスです。
3個入1,080円 6個入2,160円(すべて内税)

あわの粒粒感が新鮮! こだわりの黄金のもちあわ「ゆいこがね」(岩手県産)を餅に 搗き込み柔らかい粟餅に仕上げ、回りをあっさりとしたこし餡で包んでいます。古来より夏の土用に食すると暑気あたりしないとされており「土用餅」とも呼ばれています。
165円(内税)

お盆やお彼岸におはぎをお供えして食べる風習は、古くから小豆の赤い色が邪気を祓う色とされていた事に由来しています。素材や健康にこだわったおはぎをお楽しみください。
555円(内税)

讃岐のお米「おいでまい」をごはん炊き製法で炊き上げ、おだんごに仕上げています。粒あんは大粒丹波大納言を柔らかく炊き上げてだんごの上にのせています。きなこは国産大豆を深煎りして香りを引き立てています。
あんこ5個入310円 9個入490円 きなこ5個入280円 9個入450円(すべて内税)

独特の粘りとコシ、ひんやりつるっとした喉ごし。深煎りきなこの芳ばしい香りと和三盆のやさしい甘さがお口に広がります。
620円(内税)

2023年新発売!バターの香り漂うパイの上にカステラ生地を置き、その上に「マルベリー」と「ラズベリー」の特製ジャムを乗せて焼き上げています。仕上げに生のラズベリーを2個乗せて、さらに味わいを増しています。
930円(内税)

濃厚なうまみ広がる「香川県産マンゴー」の角切りをのせたわらび餅に、爽やかなマンゴーソースをかけています。
1,220円(内税)

「さぬき姫いちご」の甘酸っぱい自家製ソースをミルキーなわらび餅にかけて、酸味が爽やかなラズベリーをあしらいました。
1,020円(内税)

大粒の丹波大納言の馥郁とした小豆の味わいが自慢の「讃岐の冷やしぜんざい」。 もちもちの白玉と絡めて冷たいままお召し上がりください。"小豆とお餅だけ“ の和菓子ですが、なかなか侮れない味わいとなってます。
900円(内税)

讃岐の特産和三盆を使った すっきりとした味わいのこし餡の中に柔らかくてモチモチの白玉餅を入れています。とろりと柔らかい冷えたこしあんに絡めて食べる白玉のおいしさをご堪能ください。
900円(内税)

つるっと喉ごしのよい寒天ともっちり羽二重餅。盛りだくさんのフルーツとやわらかい丹波小豆が入りのみつ豆です。
2個入930円 3個入1,380円 4個入1,830円(すべて内税)

濃厚で甘味のある宇治抹茶を、お餅と抹茶寒天が入ったみつ豆に掛けてお召し上がりください。抹茶通も唸らせる味わいです。
2個入930円 3個入1,380円 4個入1,830円(すべて内税)

珈琲豆は南米ブラジル産の「サントス・ニブラ」を使用。 深煎りにした珈琲豆を挽きたてコーヒーにして、直ぐにゼリーに仕上げています。モチモチの白玉と柔らかい粒あん、最後に純生クリームをかけてお召し上がりください。淹れたての深いコーヒーの香りと、粒あんに掛けた生クリームとのコラボレーションをお楽しみください。
2個入930円 3個入1,380円 4個入1830円(すべて内税)

筍、わらび、きくらげ、細竹、いもづるなどの山菜と、北海道産小豆、ダイシモチ(もち麦)が入った 「山菜おこわ」 です。ダイシモチのプチッとした歯応えに、昆布だし汁で仕上げた餅米のおこわが相まって、山菜の味わいを引き立てます。
520円(内税)

ぷるぷるの食感からスーーッと消えていく口どけのわらび餅風新食感ゼリーです。 ゴム容器に入った水わらびをお皿の上で竹串で突き、弾かせてからお召し上がりください。
1,130円(内税)

水晶のような透明感ともっちりした弾力の新しい和菓子。 ぷるぷるの食感からスーーッと消えていく口どけのわらび餅風新食感ゼリーです。 ゴム容器に入った水わらびをお皿の上で竹串で突き、弾かせてからお召し上がりください。
980円(内税)

天の川に引き離されている織姫と彦星は年に一度会うことが許されるという七夕伝説をイメージした7色のおだんごです。桜花・レモンピール・プレーン・抹茶・赤しその味わいがお楽しみいただけます。
250円(内税)

夏の日差しに反射して、煌めくような波が打ち寄せる「瀬戸の潮騒」をイメージしたレモン風味の飴(有平糖)です。 五色の千代結びは全て手作りで仕上げており、微妙な形の違いも楽しめます。
450円(内税)

幻の黒いちじく「ブラックルビー」は、1本の木からの収穫量が従来のいちじくよりも少ない希少品種のひとつです。食味はややネットリとして甘味が高いのが特徴で、皮も薄く、黒い皮ごと食べるのがオススメのいちじくなので、今回は皮付きのままの大福にしています。
1,590円(内税)

ソフトで歯切れの良い葛食感のだんご生地で、あっさりとしたこし餡を包み、周りには甘辛いみたらしのタレを付けています。
340円(内税)

白いんげん豆の粒あんで作った自家製栗入りの栗きんつばに、木の芽を添えて焼き上げています。白いんげん豆本来の豆の甘味と栗の味わいが、ほのかな山椒の香りと一緒に楽しめます。
2個入550円 4個入1,070円(すべて内税)

種をくり抜いたフレッシュな丸ごとの白桃にマスカルポーネクリームを入れ、シャインマスカット、ブルーベリー、みかん、チェリーと一緒に桃のゼリーに仕上げています。柔らかな 丸ごとの生白桃と、マスカルポーネクリーム、さらにプルプルのゼリーといっぱいのフルーツ。
2個入1,530円 3個入2,280円 4個入3,030円(すべて内税)

※店頭販売は土日祝日限定。四国産の自然の青竹に、甘さ控えめの水ようかんを流し込みました。水ようかんの口どけとともに青竹の香りもお楽しみください。
1,140円(内税)

びわの果実を丸ごと1つ入れ、大福に仕上げました。びわ本来の味をお楽しみください。※種にご注意ください。
2個入710円 4個入1,390円 6個入2,070円(すべて内税)

「シャインマスカット」をたっぷり 90g以上詰め込んだ、プレミアムなマスカット大福です。リキュール酒を混ぜた白餡とシャインマスカットのハーモニーは驚きの味わいです。
1,310円(内税)

皮ごと食べられる「シャインマスカット」は、マスカットの香りが爽やかで、自然な甘さが周りの大福餅と一緒にお口の中に広がります。是非 冷やしたままお召し上がりください。爽やかさが一層増しますよ。
2個入590円 4個入1,150円 6個入1,710円(すべて内税)

新鮮でみずみずしいぶどうたちをそのまま大福に仕上げました。
2個入550円 4個入1,070円 6個入1,590円(すべて内税)

梨・パイナップル・キウイ・ブルーベリーの4種のフルーツにクリームチーズを入れ、ミックス大福に仕上げています。梨との相性は想像を超えます。
2個入990円 4個入1,950円 6個入2,910円(すべて内税)

みずみずしさがたまらない!みずみずしい甘味とシャリッとした食感が特徴の「梨大福」は、ひと口ほおばると冷たい果汁が梨の香りと共に口の中いっぱいに広がり、幸せ感に包まれます。
2個入690円 4個入1,350円 6個入2,010円(すべて内税)

自家製和栗をメインに讃州大黒豆と北海道クリームチーズを入れた粒あんの大福に仕上げています。粒あんとクリームチーズとの相性も抜群で、和栗と黒豆の味と共に初秋のハーモニーを奏でます。
2個入850円 4個入1,670円 6個入2,490円(すべて内税)

「エンジェルスイート」は成熟する種子の周辺部が赤く色づき、また酸味が少なく上品な甘みになり、キウイが苦手な人も食べられる人気の大福です。わずか2週間ほどの販売ですが、ぜひ味わってみてください。
340円(内税)

フレッシュな香川県産 「由良早生みかん」をまわりに並べ、中には「シャインマスカット大福」を丸ごとボトルに入れ、 上部には自家製のみかんジャムをあしらい、最後に生クリームを乗せて仕上げた生ケーキです。
2個入1,430円 3個入2,130円 4個入2,830円(すべて内税)

だだちゃ豆(山形県庄内地方でとれる枝豆)は長く噛むほどに、とうもろこしのような独特の香りが味わえます。 葛餅製。冷やしてどうぞ。 ■保存方法:常温保存 ■消費期限:2日間 ■内容量:1個
180円(内税)

甘みの強い「シルクスイート」を使用し、赤飯と一緒に蒸し上げています。さつまいもの自然な甘さをお楽しみください。急速冷凍で、出来立ての美味しさをお楽しみいただけます。電子レンジで温めてからお召し上がりください。
520円(内税)

大粒の渋皮栗とクリーミーな特製かぼちゃ餡を、フレッシュバター香るパイ生地で包んでじっくりと焼き上げています。ハロウィンパッケージ入り。
1,020円(内税)

◇販売期間11/1~11/7頃 店頭販売限定。粒あんのいちご大福をキャラメルチョコでコーティングし、上部に小豆をのせて「亥の子」をイメージしました。いちご大福との相性は抜群です!
380円(内税)

◇販売期間11/9~11/13頃。「サンふじ」りんごを使い自社で仕上げた、シナモンがほのかに香る「焼きりんご大福」を、香ばしいブロンズ色のキャラメルチョコでコーティングし、上には白胡麻をあしらい 「亥の子」をイメージした「チョコりんごの大福」に仕上げています。
390円(内税)

讃岐の特産和三盆を使った、すっきりとして とろーりと柔らかい こし餡の中にモチモチの白玉餅を入れた「あんとろり」。その上に、「栗一粒」と 「紅葉の羊羹」を乗せています。
400円(内税)

徳島県の「慎太の芋」を180度のオーブンに一時間入れて焼き上げ、丁寧に裏漉して出来た自家製「蜜芋」のペーストを、 和三盆のプリンに たっぷりと入れて焼き上げています。
2個入830円 4個入1,630円 6個入2,430円(すべて内税)

「マロンduショコラ」がリニューアルして新登場!今が旬の栗きんとんを、玉子の風味濃厚な桃山生地で包んで焼き上げ、栗の鬼皮をイメージしたチョコを合わせています。優しい和栗と黄味餡の風味にチョコの味わいが加わって、「モダンだけど どこか懐かしい」そんな和菓子に仕上がっています。
880円(内税)

おはぎをお彼岸やお盆、四十九日忌明けにお供えして食べる風習は、古くから小豆の赤い色が邪気を祓う色とされていた事に由来しています。ポリフェノールを含んだ小豆ともち米の組み合わせは、相性抜群で元気の源です。もち麦、大豆、赤米、黒米、黄金もち粟を入れた五穀米のおはぎは、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富です。素材や健康にこだわったおはぎをお楽しみください。
つぶ餡・きなこ175円 ・くるみきなこ 200円 栗きんとん220円(すべて内税)

濃厚でクリーミーな人気の和三盆プリンにかぼちゃのやさしい味を練り込みました。裏ごしされたかぼちゃがプリンと出会い健康的でひと味違う食感になっています。
2個660円、4個1,320円、6個1,980円(すべて内税)

「寿」の焼き印入り。伝統の味を今に伝える長崎直伝の技で作る、本場の味わいそのままの長崎カステラです。 四つの厳選素材 卵、小麦粉、水あめ、砂糖(和三盆入り)のみで作られています。 口の中でじゅわっと音がするようなしっとり感が魅力です。
1,350円(内税)

抹茶とプレーンの生地をマーブル状にじっくりと焼き上げています。中には渋皮栗に讃州大黒豆と白大福豆の鹿の子が入っており、1つの中でそれぞれの味わいが楽しめる贅沢なブランデー風味のテリーヌケーキです。
1本入2,065円 2本入4,210円 3本入6,200円(すべて内税)

※9/15~9/18 店頭販売限定。大きなどら焼きの上に敷いた柔らかな自慢の粒あん。その上に、パイナップル、シャインマスカット、夏瑞いちご、キウイ、ブルーベリーをたっぷりと敷き詰め、上からフレッシュな生クリームを合わせて どら焼きでサンドしています。切り分けてお楽しみください。
1,950円(内税)

もちもちの白玉と絡めて頂く、大粒の丹波大納言小豆の味わいが自慢の「讃岐の冷やしぜんい」のお月見バージョンです。お月様に見立てた「一粒栗」と「プチどら焼き」を乗せています。
430円(内税)

古来より秋は月の美しい季節とされ、お月見団子を供えて名月を愛でる風習があります。当店の月見団子は、香川のお米「おいでまい」を使用。生のお米を炊き上げて作る「ご飯炊き製法」で、お米本来の風味がお楽しみいただけます。
【あんこ】5個入310円 14個入690円【きなこ】5個入280円 14個入650円(すべて内税)

こし餡、きな粉、みたらし、黒ごまの4種の味わいを一本に合わせています。讃岐の素材「おいで米」「希少糖」「和三盆」「醤油」「オリーブオイル」を使用しています。米粉にすることなく生のお米を炊き上げて作る「ご飯炊き製法」で、お米本来の風味がお楽しみいただけます。
230円(内税)

満月の月うさぎをイメージしたしっとりした皮のどら焼きに、柔らかく炊いた白いんげん豆の旨味濃厚なつぶ餡と、もっちり白玉餅を1粒入れています。秋限定のどら焼きをどうぞ。
1,460円(内税)

満月の月うさぎをイメージしたしっとりした皮のどら焼きに、柔らかく炊いた白いんげん豆の旨味濃厚なつぶ餡と、もっちり白玉餅を1粒入れています。秋限定のどら焼きをどうぞ。
3個入630円 5個入1,030円(すべて内税)

真っ赤な果皮と果肉、濃厚な甘さとまろやかな酸味が特徴の「小原紅早生みかん」は、別名「金時みかん」とも呼ばれる、香川発のオリジナル品種です。 その滴る果汁を大福餅と一緒にお楽しみください。
2個入750円 4個入1,470円 6個入2,190円(すべて内税)

「さぬき讃フルーツ」に認定されているキウイバード社の「香緑」は甘さ、香りとも抜群のキウイでそのフレッシュな味そのままに大福に仕上げました。冬のキウイ大福をお楽しみください。
2個入690円 4個入1,350円 6個入2,010円(すべて内税)

大人気のいちご大福を丸ごとボトルに入れ、まわりに生クリームといちごをあしらったケーキに仕上げました。底にはしっとりとしたどら焼きを敷き、上部には自家製のいちごジャムも入れています。
2個入1,430円 3個入2,130円 4個入2,830円(すべて内税)

大人気のいちご大福を丸ごとボトルに入れ、まわりに生クリームとフレッシュな「キウイ」をあしらったケーキに仕上げました。底にはしっとりとしたどら焼きを敷き、上部には自家製のいちごジャムも入れています。
2個入1,430円 3個入2,130円 4個入2,830円(すべて内税)

大粒のいちごと小豆こしあんを包んだお餅に、青大豆から作られた「うぐいす粉」をあしらった春らしい色の和菓子です。
2個入730円 4個入1,430円 6個入2,130円(すべて内税)

古来より赤は「厄除けの色」とされており、赤い大粒いちご、大納言小豆、さらに鬼を払う讃州大黒大豆を使って立春の大福に仕上げています。素材が醸し出す味の三重奏が人気です。
2個入750円 4個入1,500円 6個入2,250円(すべて内税)

フレッシュバターにクーベルチョコレートとゴールデンレーズンとラム酒、さらに香川発の希少糖含有シロップ・レアシュガーを練り込み、しっとりとしたレーズンチョコクリームをさくさくのチョコサブレでサンドしました。チョコとラムレーズンの絶妙なハーモニーがあなたを魅了します。
2,200円(内税)

やわらかく甘露煮にした国産の梅を丸ごと一粒小さな白あん入りの大福餅に仕上げました。甘酸っぱくて爽やかな梅の味わいをお楽しみください。
850円(内税)

いちご大福をクーべルチュールチョコレートでコーティングしています。 パリッとしたチョコの食感と、フレッシュないちごの香りの後で、濃厚なチョコレートの味わいがお口に広がります。
380円(内税)

甘味とコクたっぷりな香川ブランドの丹波種黒大豆「讃州大黒」から作った素朴な味わいの「炒りぽん黒大豆」です。高知県産の生柚子を入れた砂糖でシンプルに味を付けた、後を引く美味しさです。
610円(内税)

華やかなブーケの香り漂うエクアドル産のカカオ豆のクーヴェルチュールチョコレートをショコラテリーヌに仕上げています。 中には大粒の丹波大納言小豆とこしあんを入れており、濃厚でなめらかな食感とともに独特の口どけが楽しめます。
1,550円(内税)

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。 おこわに入った小豆も春の七草も邪気を払うと言われています。
520円(内税)

こんがりと深煎りされたアーモンドのような香ばしく芳醇な香り、濃厚で力強いカカオの味わいと口の中に心地よく響く苦みの余韻。カカオ分71%の「ベネズエラ産カカオ豆のクーベルチュールチョコレート」をたっぷり使った、和三盆の焼きプリンです。濃厚で香ばしいチョコの
2個入850円 4個入1,670円 6個入2,490円(すべて内税)

特別数量限定。「まるでサラダが主役級に!?」サラダを食べるのが楽しくなる、新感覚フードフレグランスオイルです。今までのオリーブオイルよりもさらりとした口当たりで、「スパイシー&ハーブ」の香りがお口に広がります。
3,240円(内税)