商品を探す
春シーズン終了

淡紅の桜の花びらを練りこんだ桜色のホワイトチョコで小豆こし餡のいちご大福をコーティングし、上部に塩漬け桜花をのせました。いちごの風味とともに、春の香りをお楽しみください。
390円(内税)

白いんげん豆の粒餡に自家製蜜漬け栗を入れた「栗きんつば」に、桜風味の衣をつけて六面を丁寧に焼き上げています。仕上げに桜葉と桜の花をあしらっています。
2個入570円 4個入1,110円(すべて内税)

カナダ ケベック州のメープルシロップとメープルシュガーをたっぷりと使用。長崎カステラのしっとりとした食感に加えて、濃厚で独特な優しいメープルの味わいをお楽しみいただけます。
760円(内税)

『柑橘の大トロ』といわれるほど、酸味と甘みが濃くとろけるような食感の「せとか」を大福に仕上げました。爽やかな香りとジューシーな果汁が口いっぱいに広がります。
2個入750円 4個入1,470円 6個入2,190円(すべて内税)

濃厚な「ヴァローナ社」のクーベルチュールチョコレートをベースにした、さっくりと口どけの良いチョコ生地で、完熟バナナの「自家製バナナ餡」を包み、丁寧に焼き上げています。
5個入 1,000円 8個入 1,560円(すべて内税)

濃厚な「ヴァローナ社」のクーベルチュールチョコレートをベースにした、さっくりと口どけの良いチョコ生地で、完熟バナナの「自家製バナナ餡」を包んで上げています。
670円(内税)

香りが自慢の香川県産煎茶で作る煎茶餡と大粒いちごの相性は抜群で、想像を超えた味わいです。新鮮ないちごの味の後から広がる煎茶の香りをお楽しみください。
2個入730円 4個入1,430円 6個入2,130円(すべて内税)

香川県産のはっさくの皮を一房ずつ丁寧にむき、大福にしました。みかんとはひと味違うはっさくのほろ苦さと香りをお楽しみください。
2個入770円 4個入1,510円 6個入2,250円(すべて内税)

讃岐の大粒いちごをあっさりこし餡で包み、薄紅色の道明寺餅に仕上げています。いちごの味わいと塩漬け桜葉の香りが奏でるハーモニーは想像を超えます。
2個入730円 4個入1,430円 6個入2,130円(すべて内税)

イタリアはシチリア島のエトナ火山山麗にあるブロンテ村の、肥えた火山性土壌から収穫されるピスタチオは、2年に一度の収穫のため非常に高価で、別名ナッツの女王やエメラルドとも呼ばれています。他産地よりもミネラルを多く含み、圧倒的な濃厚さと旨味があるので、いちご大福とのハーモニーを十分にお楽しみいただけます。
390円(内税)

大人気のいちごと相性のよいキウイに、完熟バナナ。 そして上部には風味豊かなクリームチーズに塩漬け桜花一輪をあしらっています。アクセントの桜花が春の香りを醸し出します。
2個入990円 4個入1,950円 6個入2,910円(すべて内税)

「チョコっともなか」がリニューアル!いちご、抹茶、クーベルチョコを練り込んだ、口どけなめらかで小麦不使用のチョコテリーヌを、香ばしいハート型の最中種に入れて焼き上げています。しっとりとした「クラッシックショコラ」のような、「最中」のような、新しい味わいの「チョコっともなか」です。
3個入690円 6個入1,350円(すべて内税)

春の和菓子「さくら餅」丸ごとフレッシュバターのパイで包んで焼きました。パイ生地のサクサク感と桜餅の春の香りが見事にマッチしています。
1,010円(内税)

◇店頭お引き取り期間4月15日~5月5日。限定幼な子の無事な成長を願う「魔よけ」の意味を持つ五色を使ったちまきです。ちまきの色は総て無着色で素材の色そのままになってます。もちろん無香料で素材本来の香りと、青笹の香りが楽しめます。
1,630円(内税)

「おいで米」「黒米(古代米)」「白味噌」「和三盆」「希少糖」5つの県産食材を使った柏餅です。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)

北海道産小豆と最高級の丹波大納言小豆を贅沢にブレンドしたつぶ餡入り。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)

北海道産小豆を使用したあっさりこし餡入り。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)

新鮮な蓬を生地に練り込み、自家製のつぶ餡を包みました。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入570円 6個入1,110円(すべて内税)

芳ばしい深煎りきなこの香りと、新鮮なよもぎの香りが口の中に広がる杵つきの草もちです。やわらかくて小豆の風味が濃厚なつぶ餡と、杵つき餅の相性は抜群で、忘れられないふるさとの味わいです。
200円(内税)

端午の節句に欠かせない「粽(ちまき)」。男児の無病息災と健やかな成長を願っていただきます。
300円(内税)

端午の節句に欠かせない「粽(ちまき)」。男児の無病息災と健やかな成長を願っていただきます。上新粉(米粉)で作った団子を笹の葉で包み、毎朝蒸し上げています。笹の香りと団子のもちもち感をお楽しみください。
300円(内税)

大福豆(白いんげん豆)のかのこが入ったみるくプリンに芳醇な香りのさくらジュレを合わせ、砂糖漬け桜花を一輪あしらっています。ミルキーでコクのあるみるくプリンと爽やかな桜のジュレがハーモニーを奏でます。二つの層を一緒にお楽しみください。
390円(内税)

自家製の粒あん入りの半搗き「おはぎ」にたっぷりときな粉をまぶし、バター香るフレッシュパイで包んでじっくりと焼き上げています。最後に「和三盆」をふんわりと振り掛けて優しい甘さに仕上げています。
1,130円(内税)

コンポートに仕上げたいちごをふんだんに入れたバター生地を、じっくりと焼き上げたテリーヌ風ケーキです。中には大福白豆も入れており、ほのかに洋酒漂う大人の味に仕上げています。
1本入2,305円 2本入4,690円 3本入6,920円(すべて内税)

フタを開けた途端に桜の香りが漂う「桜おこわ」には、香川県善通寺産の「ダイシモチ(もち麦)」と筍が入っており、もち麦の粒々食感と、筍の歯ごたえが楽しめます。上にのせた桜花の塩味も、丁度いい味わいです。
520円(内税)

讃岐路の満開の桜を形にした、桜の香り漂う最中皮には、塩漬け桜葉を入れ、 香ばしくサクサクに焼き上げています。さらに白豆本来のうま味が堪能できる白粒あんの中には、塩漬け桜花一輪をあしらいました。 口の中から満開の春が広がる至極の手作り桜最中です。
6個入1,660円 8個入2,130円 12個入3,070円 16個入4,010円(すべて内税)

讃岐路の満開の桜を形にした、桜の香り漂う最中皮には、塩漬け桜葉を入れ、 香ばしくサクサクに焼き上げています。 さらに白豆本来のうま味が堪能できる白粒あんの中には、塩漬け桜花一輪をあしらいました。 口の中から満開の春が広がる至極の手作り桜最中です。
3個入735円 6個入1,440円(すべて内税)

手作り最中2種の詰め合わせです。サクサクと香ばしい作りたての美味しさをお楽しみ下さい。
6個入1,645円 8個入2,110円 16個入3,970円(すべて内税)