〜1,000円

讃岐の和三盆糖の素(もと)「白下糖」に香川の小麦「さぬきの夢」と希少糖などを使用した、「讃岐の和三盆まんじゅう たから」は、「もっちり、ふんわり、しっとり」をコンセプトにした生地で、柔らかく小豆の風味が香る粒あんを包んでいます。白ごまも少し加え、素材の持つそれぞれの味わいを引きたてて仕上げたこだわりの和菓子です。
800円(内税)
「超特大サイズのいちご」を使った 『Premiumないちご大福』です。1個ずつ小箱に入れてお届けします。
610円(内税)
讃岐の大粒いちごをあっさりこし餡で包み、薄紅色の道明寺餅に仕上げています。いちごの味わいと塩漬け桜葉の香りが奏でるハーモニーは想像を超えます。
2個入810円 4個入1,570円 6個入2,330円(すべて内税)
古来より赤は「厄除けの色」とされており、赤い大粒いちご、大納言小豆、さらに鬼を払う讃州大黒大豆を使って立春の大福に仕上げています。素材が醸し出す味の三重奏が人気です。
2個入830円 4個入1,610円 6個入2,390円(すべて内税)
甘味とコクたっぷりな香川ブランドの丹波種黒大豆「讃州大黒」から作った素朴な味わいの「炒りぽん黒大豆」です。高知県産の生柚子を入れた砂糖でシンプルに味を付けた、後を引く美味しさです。
650円(内税)
赤紫蘇で甘酸っぱく蜜漬けされた赤梅を、柔らかな白餡と羽二重餅で包んだ 小さくて可愛らしい大福です。やわらかな赤梅の甘く爽やかな味わいと大福餅の組み合わせは、一度食べたら虜になるかも!?
660円(内税)
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。 おこわに入った小豆も春の七草も邪気を払うと言われています。
610円(内税)
重厚感のあるビターな美味しさが特徴のガーナ産カカオ豆から作られたクーベルチュールチョコに 、フレッシュな生クリームを合わせた「ショコラクリーム」。カカオパウダーを手粉に使い、「讃岐の大粒いちご」と「ショコラクリーム」を合わせて やわらかな白餡の大福餅で包んでいます。ほのかに香るカカオパウダーと一緒に味わう生チョコクリーム、さらにフレッシュないちごとのハーモニーがお楽しみいただけます。
410円(内税)
「さぬき讃フルーツ」に認定されているキウイバード社の「香緑」は甘さ、香りとも抜群のキウイでそのフレッシュな味そのままに大福に仕上げました。冬のキウイ大福をお楽しみください。
2個入770円 4個入1,490円 6個入2,210円(すべて内税)
『柑橘の大トロ』といわれるほど、酸味と甘みが濃くとろけるような食感の「せとか」を大福に仕上げました。爽やかな香りとジューシーな果汁が口いっぱいに広がります。
2個入810円 4個入1,570円 6個入2,330円(すべて内税)
濃厚でミルキーなホワイトチョコが、いちごの味わいを引き立てます。バレンタインデーやホワイトデーにおすすめです。
430円(内税)
いちご大福をクーべルチュールチョコレートでコーティングしています。 パリッとしたチョコの食感と、フレッシュないちごの香りの後で、濃厚なチョコレートの味わいがお口に広がります。
430円(内税)
バナナの甘味と香りが際立つ「プレミアムバナナ」を大福に仕上げ、周りをクーベルチュールチョコレートでコーティングしています。
400円(内税)
こんがりと深煎りされたアーモンドのような香ばしく芳醇な香り、濃厚で力強いカカオの味わいと口の中に心地よく響く苦みの余韻。カカオ分71%の「ベネズエラ産カカオ豆のクーベルチュールチョコレート」をたっぷり使った、和三盆の焼きプリンです。濃厚で香ばしいチョコの
2個入950円 4個入1,850円 6個入2,750円(すべて内税)
濃厚なクーベルチョコレートと純正生クリームで作る、優しくてとろける口当たりのガナッシュを、もっちりソフトなお餅で包み、全体にカカオパウダーをまぶしています。温度による食感の違いもお楽しみください。
990円(内税)
ブレンドしたスイスチョコレートに純正生クリームを練り込んだ生チョコを、柔らかなお餅で包み、 カカオパウダーを全体にまぶしました。優しくて濃厚な生チョコの口当たりをお楽しみください。優しくて濃厚な生チョコの口当たりをお楽しみください。
990円(内税)
フレッシュバターにクーベルチョコレートとゴールデンレーズンとラム酒、さらに香川発の希少糖含有シロップ・レアシュガーを練り込み、しっとりとしたレーズンチョコクリームをさくさくのチョコサブレでサンドしました。チョコとラムレーズンの絶妙なハーモニーがあなたを魅了します。
3個入650円 5個入1,050円(内税)
夢に向かって一途に向かう一つの道。そんな思いを「夢ひとつ」に託しています。讃岐特産の和三盆の素「白下糖」を使ったバター風味のカステラで、丹波白雪大納言をちりばめた小倉羊羹をサンドしています。香り豊かな和三盆糖のバターカステラと、赤と白のダブル丹波あずきのハーモニーをお楽しみください。
820円 (内税)
ツヤと粘りのある厳選された餅米を蒸籠の中に入れ、蒸し上げています。昔ながらの餅つき方法で一臼ずつ丹念に搗いています。煮てもよし、焼いてもよしのきめ細やかな白餅です。たから自慢の味わいを是非一度ご賞味ください。
670円(内税)
甘さ控えめの丹波大納言小豆をブレンドした杵つきの「粒あん餅」です。 たから自慢の味わいを是非一度ご賞味ください!
970円(内税)
海藻から作られるまろやかな味わいの「讃岐の藻塩」をフレッシュバターに練り込み、しっとりとした粒あんを合わせました。小倉パンケーキのような味わいをお楽しみください。
2個入570円 4個入1,090円 6個入1,610円(すべて内税)
バターを練り込んだ厚焼きの最中種に、同じくバターを練り込んだ丹波大納言の粒餡をサンドしていただく至福の手作り最中です。厚焼き最中種のサクサクとした食感と口に広がるバターの香りは、もはや最中の概念が変わる味わいです。
3個入770円 6個入1,490円(すべて内税)
甘みの強い「紅はるか」を使用し、赤飯と一緒に蒸し上げています。さつまいもの自然な甘さをお楽しみください。急速冷凍で、出来立ての美味しさをお楽しみいただけます。電子レンジで温めてからお召し上がりください。
550円(内税)
11月22日「いい夫婦の日」にちなんで、よもぎ餅入りのぜんざいを数量限定で販売いたします。「夫婦愛」「決して離れない」の花言葉を持つよもぎを お餅に練り込み、夫婦円満の願いを込めた丸餅にしています。
580円(内税)
栗の大きさを活かした渋皮煮を、一粒まるごと栗きんとんで丁寧に包み込みました。濃厚な味わいと香り高い栗きんとんは「香川県五名産の栗」を厳選して使用。まさに“栗尽くし”の贅沢な逸品!
2個入870円 4個入1,690円 6個入2,510円(すべて内税)
爽やかな酸味と香りが自慢の香川県産いちごを100%で仕上げた「いちごアイスもなか」。北海道産の生乳をベースに、着色料や香料、安定剤を一切使わず、ミネラル豊富な高知の海洋深層水(原水)にもこだわった「美味しさも健康もあきらめない」優しい味わいのアイスです。
3個入1,130円  6個入2,240円(すべて内税)
口どけの良いあっさりとした甘さのこし餡を、やわらかく伸びのあるわらび餅で包み、香ばしいきな粉をまぶしています。
750円(内税)
フタを開けた途端に桜の香りが漂う「桜おこわ」には、香川県善通寺産の「ダイシモチ(もち麦)」と筍が入っており、もち麦の粒々食感と、筍の歯ごたえが楽しめます。上にのせた桜花の塩味も、丁度いい味わいです。
630円(内税)
「さぬきの夢」小麦を使用した しっとりとした焼き皮で、くるみ入り粒餡をはさんでいます。「希少糖」や「小豆島醤油」も使った 健康も、美味しさもあきらめない、讃岐ならではのどら焼きです。
1,640円(内税)
「さぬきの夢」小麦を使用した しっとりとした焼き皮で、くるみ入り粒餡をはさんでいます。「希少糖」や「小豆島醤油」も使った 健康も、美味しさもあきらめない、讃岐ならではのどら焼きです。
740円(内税)
讃岐のサトウキビから作られる「白下糖」は、盆の上で「とぎ」を繰り返して「和三盆」に仕上がります。そのサトウキビの蜜をたっぷり含んだ「白下糖」をロール生地に入れてふんわりと焼き上げ、丹波大納言の鹿の子豆入りの生クリームをたっぷりと巻いています。シンプルなだけに素材の味わいやハーモニーが十分にお楽しみいただけます。サトウキビの素朴で優しい「コク」をどうぞご堪能ください。
890円(内税)
讃岐のサトウキビから作られる「白下糖」は、盆の上で「とぎ」を繰り返して「和三盆」に仕上がります。そのサトウキビの蜜をたっぷり含んだ「白下糖」をロール生地に入れてふんわりと焼き上げ、丹波大納言の鹿の子豆入りの生クリームをたっぷりと巻いています。シンプルなだけに素材の味わいやハーモニーが十分にお楽しみいただけます。サトウキビの素朴で優しい「コク」をどうぞご堪能ください。
カット3個入890円 1本1,250円(すべて内税)
讃岐特産の和三盆原料をプリンに入れてやわらかプリンに焼き上げました。濃厚でクリーミーなプリンと和三盆の味がベストマッチです。NHK首都圏ゆうどきネットワーク「ごっつぁんスイーツ」で紹介されました。
2個入770円 4個入1,490円 6個入2,210円(すべて内税)
【機能性表示食品】小豆島産オリーブの新漬けをダイシモチ(もち麦)の入ったおこわに仕上げています。 香川県産のオリーブオイル、讃岐の藻塩も入れて、讃岐ならではのおこわにしています。
720円(内税)
昔から祝い事には欠かせない赤飯。 北海道十勝産の小豆を使用した特製の赤飯です。
720円(内税)
小原紅早生みかんをサブレ生地に練り込み、中のクリームにも讃岐のレモンピールとみかんピールを入れ、爽やかで甘酸っぱいクリームサンドに仕上げました。
5個入1,070円 10個入2,200円 15個入3,240円(すべて内税)
新しい讃岐のお菓子 香川の新しいお米「おいでまい」を焙煎して生地に入れたおしゃれなラムレーズンサンドです。香川の希少糖「レアシュガースウィート」とラム酒でシロップ漬けにしたゴールデンレーズンをフレッシュバターのクリームに入れ、サンドしています。香ばしいお米の香りと洋酒薫る少し大人の味をどうぞ。
5個入1,070円 10個入2,200円 15個入3,240円(すべて内税)
北海道産小豆と丹波大納言をブレンドした粒あん。そしてたっぷり黒豆が入った杵つき大福餅。昔ながらの素朴な豆大福には、素材そのままの味わいが生きています。
2個入330円 4個入610円 6個入890円(すべて内税)
北海道産小豆と丹波大納言をブレンドした粒あん。そしてたっぷり黒豆が入った杵つき大福餅。昔ながらの素朴な豆大福には、素材そのままの味わいが生きています。
890円(内税)
沖縄・波照間島の黒糖を使った揚げ饅頭です。かりっとした食感の中に、香ばしいかりんとうのような風味が漂い、中からふわっとしたこし餡の味が広がります。
890円(内税)
香川が誇る美味しいお米「おいで米」をごはん炊き製法で、お米そのままだんごに仕上げました。からませた 甘辛い焼き明太子のタレがくせになります。
1,050円(内税)
香川が誇る美味しいお米「おいで米」をごはん炊き製法で、お米そのままだんごに仕上げました。 からめた特製みたらしがくせになるだんごです。
140円(内税)
2022年新発売「アマンド・塩キャラメリゼ」「黒糖くるみ」の詰合せです。
1,210円(内税)
2022年新発売!アーモンドを砂糖で煮詰めた「キャラメリゼ」の中に入れて、芳ばしくキャラメル色になるまでローストしています。表面にまぶした「讃岐の藻塩」のたまろやかな味わいと、カリっとした食感はクセになる美味しさです。
920円(内税)
2022年新発売!くるみを沖縄産黒糖とで煮詰めた「キャラメリゼ」の中に入れて、芳ばしくキャラメル色になるまでローストしています。そのカリッとした食感はクセになる美味しさです。香川の希少糖入り。
920円(内税)
「おいしいアート 瀬戸芸まんじゅう」を冠したミルクまんじゅうです。讃岐の希少糖、小豆島のオリーブオイル、香川の小麦粉「さぬきの夢2000」を使用。今までの焼き菓子からは想像もできないほどの口どけの良さと優しいミルク味が自慢の逸品です。
3個入530円 5個入850円(すべて内税)
見た目が可愛く、溶ける位の軽い食感で、広く県民に愛されているお菓子です。古くから主に西讃地方では、嫁ぐ日に、 嫁入り道具と一緒に必ず「おいり」を持たせる習わしがあります。
小サイズ410円 大サイズ1,120円(すべて内税)
第25回 全国菓子大博覧会にて農林水産大臣賞を受賞。明治神宮菓道敬神会創立60周年記念全国銘菓奉納式にてご奉納。たっぷりの小豆と栗がまるごと一粒入っています。
2個入550円 4個入1,050円 6個入1550円 10個入2,550円(すべて内税)
丸型のふんわりしっとり生地は、ブッセの枠を超えた新食感。中に入れた3種の味とともに、得も言われぬ味わいが口いっぱいに広がります。
5個入1,120円 10個入2,250円 15個入3,250円(すべて内税)
丸型のふんわりしっとり生地は、ブッセの枠を超えた新食感。中に入れた3種の味とともに、得も言われぬ味わいが口いっぱいに広がります。
3個入650円 6個入1,250円(すべて内税)
第26回 全国菓子大博覧会にて最高位の名誉総裁賞を受賞。お召し上がりの際に手作りでいただく最中です。サクサクと香ばしい最中種とみずみずしい丹波大納言小豆の粒あんをお楽しみください。
6個入1,690円 8個入2,170円 12個入3,150円 16個入4,140円(内税)
第26回 全国菓子大博覧会にて最高位の名誉総裁賞を受賞。お召し上がりの際に手作りでいただく最中です。サクサクと香ばしい最中種とみずみずしい丹波大納言小豆の粒あんをお楽しみください。
3個入770円 6個入1,490円(すべて内税)
長崎直伝の技で作る、本場の味わいそのままの長崎カステラです。4つの厳選素材、卵、小麦粉、水あめ、砂糖(和三盆入り)のみで作られています。口の中でじゅわっと音がするようなしっとり感が魅力です。
510円(内税)
長崎直伝の技で作る、本場の味わいそのままの長崎カステラです。4つの厳選素材、卵、小麦粉、水あめ、砂糖(和三盆入り)のみで作られています。口の中でじゅわっと音がするようなしっとり感が魅力です。【抹茶】 厳選抹茶をカステラの中に練り込み、丹念に焼き上げています。抹茶の風味が格別で至福の味わいです。
ハーフ760円 ロング1,460円(すべて内税)
厳選した特大の栗を一粒まるごと香ばしい栗饅頭に仕上げました。羊羹をのせて、まるで生菓子のようなしっとり感が自慢です。
3個入860円 6個入1,670円(すべて内税)
「たから」の文字を型押しした香ばしい最中の皮には、良質の新潟産黄金餅(こがねもち)を使用。馥郁とした味わいの丹波大納言小豆あんと柔らかいお餅が入っています。
2個入430円 4個入810円 6個入1,190円(すべて内税)
風味豊かなパイ生地で、しっとり粒あんと渋皮つきの栗一粒を包みました。栗の味わいとバターの風味豊かなお菓子です。
2個入470円 4個入890円 6個入1,310円(すべて内税)
香ばしい焼皮にきざみ栗の入った栗あんは、どこか懐かしい素朴な味わいです。「たから」の栗まんじゅうはしっとりとしたモダンな銘菓に仕上げています。
560円(内税)
シロップ漬けにした国産青梅を一粒まるごと桃山生地で包みました。黄味あんの柔らかな味と、青梅の爽やかさが口の中に広がります。
2個入430円 4個入810円 6個入1,190円(すべて内税)
濃厚な讃州大黒のコクと和三盆の醸すまろやかな風味が 口の中に広がります。希少糖の「D-プシコース」「D-アロース」を使用しております。
860円(内税)
讃岐の最高級讃州大黒を使った「わさんぼん讃州大黒」に宇治の極上抹茶をまぶしました。 抹茶の深い味わいの後から黒豆独特の甘みが口の中に広がります。
860円(内税)
人気のわらび餅をパックに入れて日持ちを長くしました。 冷やしたもっちりわらび餅に深煎りきなこと、黒蜜をかけてどうぞ。
3個入1,130円 6個入2,240円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 昔から祝い事には欠かせない赤飯。小豆は北海道十勝産を使用。木折、箱折などご用命に合わせて各種折詰めいたします。
1.2合パック590円(内税) 1.6合パック800円(内税) 2合友禅1,430円(内税) 3合鉄線2,230円(内税) 5合折3,270円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 こだわりの大粒黒豆をふっくらと炊き上げた仏事用のおこわです。木折、箱折などご用命に合わせて各種折詰めいたします。
1.2合パック590円(内税) 1.6合パック800円(内税) 2合友禅1,430円(内税) 3合鉄線2,230円(内税) 5合折3,270円(すべて内税)