商品を探す
〜1,000円


香りが自慢の香川県産煎茶で作る煎茶餡と大粒いちごの相性は抜群で、想像を超えた味わいです。新鮮ないちごの味の後から広がる煎茶の香りをお楽しみください。
2個入810円 4個入1,570円 6個入2,330円(すべて内税)


日本テレビ「満点☆青空レストラン」で紹介されました。讃岐特産の和三盆原料をプリンに入れてやわらかプリンに焼き上げています。 濃厚でクリーミーなプリンと和三盆の味がベストマッチ!和三盆の優しい甘さがお口の中でフワッと広がります。
2個入770円 4個入1,490円 6個入2,210円(すべて内税)


AMYFARMの小豆島産オリーブオイルと讃岐オリジナルの白みそ柏餅がコラボレーション!柏餅の白みそ餡には、讃岐の素材「和三盆」「希少糖」の他、香川県の大豆「フクユタカ」に瀬戸の粗塩を入れ、通常の1.3倍の麹を使用して完成する「ぐるめ白味噌」を使っているので、自然の旨味たっぷりの味わいです。もちろん漂白剤・保存料は一切使用しておりません。お餅は、香川のオリジナル米「おいでまい」をご飯炊き製法で、ふっくら炊き立てご飯の風味や食感を残したまま柏餅に仕上げ、食べやすい様に小さく4玉に分けています。今回、柏餅のためだけにオリジナルでブレンドされた小豆島産エキストラバージンオリーブオイルを上からかけてお召し上がりください。
2個入730円 4個入1,410円(すべて内税)

たっぷりのフルーツ(いちご、はっさく、キウイ)と讃州大黒豆を、国産和栗の極細モンブランペーストとお餅で巻いています。こどもの日のお祝いにご家族で 切り分けてお召し上がりください。
1,880円(内税)


北海道産小豆と最高級の丹波大納言小豆を贅沢にブレンドしたつぶ餡入り。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入600円 6個入1,170円(すべて内税)


北海道産小豆を使用したあっさりこし餡入り。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入600円 6個入1,170円(すべて内税)


新鮮な蓬を生地に練り込み、自家製のつぶ餡を包みました。柏の葉の香りとともにどうぞ。
3個入600円 6個入1,170円(すべて内税)


「水仙ちまき」は「葛から作ったちまき」のことで、こし餡入りの葛まんじゅうを笹で包んだ古くから伝わる伝統的な和菓子です。江戸時代の頃、葛粉を使って茹でて作る 、黄色と白色の短冊状の食べ物「葛切り」は、「水織(煎)」と呼ばれいました。その色合いが水仙の花を思わせたことから「水仙羹」とも呼ばれていたそうです。今でも葛粉を使ったお菓子に「水仙」を冠するのは、その名残りです。少し冷やしていただくと 青笹の香りとともに、葛のツルンとしながらもモチッとした食感が、中の水々しい「こし餡」と一緒にい楽しみいただけます。
340円(内税)


端午の節句に欠かせない「粽(ちまき)」。男児の無病息災と健やかな成長を願っていただきます。上新粉(米粉)で作った団子を笹の葉で包み、毎朝蒸し上げています。笹の香りと団子のもちもち感をお楽しみください。
340円(内税)


独特の粘りとコシ、ひんやりつるっとした喉ごし。深煎りきなこの芳ばしい香りと和三盆のやさしい甘さがお口に広がります。
650円(内税)


南国の日差しを浴びて育った、爽やかでトロピカルなパイン特有の香りと、甘さ際立つ完熟の「ゴールドパイン」。 そのフレッシュなパインを大玉にカットして仕上げた「パイナップル大福」は、冷やしてお召し上がりいただくと、冷たい果汁が口の中いっぱいに広がって幸せ感に包まれます。
2個入770円 4個入1,490円 6個入2,210円(すべて内税)

◇店頭販売期間5月9日~5月11日頃。丁寧に摘み取った花びらだけをペーストに仕上げ、特製白あんに練り込み、お餅にも散りばめています。ひとくち頬張ると"バラの高貴な香り“と、さわやかな自然の酸味がいちごの味わいと一緒に広がります。香料や着色料などは一切使用しておらず、天然の薔薇の味わいです。
2個入810円 4個入1,570円 6個入2,330円(すべて内税)


カナダ ケベック州のメープルシロップとメープルシュガーをたっぷりと使用。長崎カステラのしっとりとした食感に加えて、濃厚で独特な優しいメープルの味わいをお楽しみいただけます。
1,200円(内税)


カナダ ケベック州のメープルシロップとメープルシュガーをたっぷりと使用。長崎カステラのしっとりとした食感に加えて、濃厚で独特な優しいメープルの味わいをお楽しみいただけます。
510円(内税)


讃岐特産「和三盆」を使った ふわふわのロール生地で、フレッシュな生クリーと甘酸っぱい「さぬきひめ」の自家製いちごジャムを巻いています。
980円(内税)


フレッシュバターを何層にも折りたたんだパイ生地をリング状にじっくりと焼き上げ、パリッとしたキャラメリゼを上掛けしています。パイのサクサク食感と芳醇なバターの香り、さらにサトウキビのコク味のあるキャラメリゼが相まって、パイ好みの方にも納得の味わい仕上がっています。
950円(内税)


筍、わらび、きくらげ、細竹、いもづるなどの山菜と、北海道産小豆、ダイシモチ(もち麦)が入った 「山菜おこわ」 です。ダイシモチのプチッとした歯応えに、昆布だし汁で仕上げた餅米のおこわが相まって、山菜の味わいを引き立てます。
640円(内税)


香川県産のはっさくの皮を一房ずつ丁寧にむき、大福にしました。みかんとはひと味違うはっさくのほろ苦さと香りをお楽しみください。
2個入830円 4個入1,610円 6個入2,390円(すべて内税)


もっちりソフトな食感の優しい味わいのカステラ生地に、桜の花びらと塩漬け桜葉のペーストを練り込み、なめらかな玉子風味のカスタードクリームを包んで焼き上げています。優しい味わいのカスタードクリームと、ほのかな塩味のアクセントが嬉しい桜香るソフトなカステラのマリアージュをお楽しみください。
3個入560円 5個入900円(内税)


濃厚なクーベルチョコレートと純正生クリームで作る、優しくてとろける口当たりのガナッシュを、もっちりソフトなお餅で包み、全体にカカオパウダーをまぶしています。温度による食感の違いもお楽しみください。
990円(内税)

ブレンドしたスイスチョコレートに純正生クリームを練り込んだ生チョコを、柔らかなお餅で包み、 カカオパウダーを全体にまぶしました。優しくて濃厚な生チョコの口当たりをお楽しみください。優しくて濃厚な生チョコの口当たりをお楽しみください。
990円(内税)

いちご大福をクーべルチュールチョコレートでコーティングしています。 パリッとしたチョコの食感と、フレッシュないちごの香りの後で、濃厚なチョコレートの味わいがお口に広がります。
430円(内税)

讃岐のお米「おいで米」をご飯炊き製法で、炊き立てのお米の風味そのままに仕上げた「おいでまいだんご」に、桜花と塩漬け桜葉を練り込んだ あっさりとした味わいの「さくら餡」を合わせ、下からも桜葉を添えています。桜の香りと塩味が春の香りを醸し出します。
180円(内税)

柔らかくて新鮮な「よもぎの新芽」の香りと、芳ばしい「深煎りきな粉」の味わいが 一口ごとに お口の中に広がる「杵つき草もち」。中に入れた 丹波大納言ブレンドの「粒あん」とコシのある「杵つき餅」の組み合わせは、田舎の情景を懐かしむような 素朴な味わいで、古くから定番の人気和菓子です。別添のきな粉をたっぷりとかけてお召し上がりください。
230円(内税)


讃岐の和三盆糖の素(もと)「白下糖」に香川の小麦「さぬきの夢」と希少糖などを使用した、「讃岐の和三盆まんじゅう たから」は、「もっちり、ふんわり、しっとり」をコンセプトにした生地で、柔らかく小豆の風味が香る粒あんを包んでいます。白ごまも少し加え、素材の持つそれぞれの味わいを引きたてて仕上げたこだわりの和菓子です。
800円(内税)


バターを練り込んだ厚焼きの最中種に、同じくバターを練り込んだ丹波大納言の粒餡をサンドしていただく至福の手作り最中です。厚焼き最中種のサクサクとした食感と口に広がるバターの香りは、もはや最中の概念が変わる味わいです。
3個入770円 6個入1,490円(すべて内税)


口どけの良いあっさりとした甘さのこし餡を、やわらかく伸びのあるわらび餅で包み、香ばしいきな粉をまぶしています。
750円(内税)

「さぬきの夢」小麦を使用した しっとりとした焼き皮で、くるみ入り粒餡をはさんでいます。「希少糖」や「小豆島醤油」も使った 健康も、美味しさもあきらめない、讃岐ならではのどら焼きです。
1,640円(内税)


「さぬきの夢」小麦を使用した しっとりとした焼き皮で、くるみ入り粒餡をはさんでいます。「希少糖」や「小豆島醤油」も使った 健康も、美味しさもあきらめない、讃岐ならではのどら焼きです。
740円(内税)


【機能性表示食品】小豆島産オリーブの新漬けをダイシモチ(もち麦)の入ったおこわに仕上げています。 香川県産のオリーブオイル、讃岐の藻塩も入れて、讃岐ならではのおこわにしています。
720円(内税)


小原紅早生みかんをサブレ生地に練り込み、中のクリームにも讃岐のレモンピールとみかんピールを入れ、爽やかで甘酸っぱいクリームサンドに仕上げました。
5個入1,070円 10個入2,200円 15個入3,240円(すべて内税)


新しい讃岐のお菓子 香川の新しいお米「おいでまい」を焙煎して生地に入れたおしゃれなラムレーズンサンドです。香川の希少糖「レアシュガースウィート」とラム酒でシロップ漬けにしたゴールデンレーズンをフレッシュバターのクリームに入れ、サンドしています。香ばしいお米の香りと洋酒薫る少し大人の味をどうぞ。
5個入1,070円 10個入2,200円 15個入3,240円(すべて内税)


北海道産小豆と丹波大納言をブレンドした粒あん。そしてたっぷり黒豆が入った杵つき大福餅。昔ながらの素朴な豆大福には、素材そのままの味わいが生きています。
2個入330円 4個入610円 6個入890円(すべて内税)

北海道産小豆と丹波大納言をブレンドした粒あん。そしてたっぷり黒豆が入った杵つき大福餅。昔ながらの素朴な豆大福には、素材そのままの味わいが生きています。
890円(内税)


沖縄・波照間島の黒糖を使った揚げ饅頭です。かりっとした食感の中に、香ばしいかりんとうのような風味が漂い、中からふわっとしたこし餡の味が広がります。
890円(内税)


香川が誇る美味しいお米「おいで米」をごはん炊き製法で、お米そのままだんごに仕上げました。からませた 甘辛い焼き明太子のタレがくせになります。
1,050円(内税)


2022年新発売!アーモンドを砂糖で煮詰めた「キャラメリゼ」の中に入れて、芳ばしくキャラメル色になるまでローストしています。表面にまぶした「讃岐の藻塩」のたまろやかな味わいと、カリっとした食感はクセになる美味しさです。
920円(内税)


2022年新発売!くるみを沖縄産黒糖とで煮詰めた「キャラメリゼ」の中に入れて、芳ばしくキャラメル色になるまでローストしています。そのカリッとした食感はクセになる美味しさです。香川の希少糖入り。
920円(内税)


「おいしいアート 瀬戸芸まんじゅう」を冠したミルクまんじゅうです。讃岐の希少糖、小豆島のオリーブオイル、香川の小麦粉「さぬきの夢2000」を使用。今までの焼き菓子からは想像もできないほどの口どけの良さと優しいミルク味が自慢の逸品です。
3個入530円 5個入850円(すべて内税)


第25回 全国菓子大博覧会にて農林水産大臣賞を受賞。明治神宮菓道敬神会創立60周年記念全国銘菓奉納式にてご奉納。たっぷりの小豆と栗がまるごと一粒入っています。
2個入550円 4個入1,050円 6個入1,550円 10個入2,550円(すべて内税)


丸型のふんわりしっとり生地は、ブッセの枠を超えた新食感。中に入れた3種の味とともに、得も言われぬ味わいが口いっぱいに広がります。
5個入1,120円 10個入2,250円 15個入3,250円(すべて内税)


丸型のふんわりしっとり生地は、ブッセの枠を超えた新食感。中に入れた3種の味とともに、得も言われぬ味わいが口いっぱいに広がります。
3個入650円 6個入1,250円(すべて内税)


第26回 全国菓子大博覧会にて最高位の名誉総裁賞を受賞。お召し上がりの際に手作りでいただく最中です。サクサクと香ばしい最中種とみずみずしい丹波大納言小豆の粒あんをお楽しみください。
6個入1,690円 8個入2,170円 12個入3,150円 16個入4,140円(内税)


第26回 全国菓子大博覧会にて最高位の名誉総裁賞を受賞。お召し上がりの際に手作りでいただく最中です。サクサクと香ばしい最中種とみずみずしい丹波大納言小豆の粒あんをお楽しみください。
3個入770円 6個入1,490円(すべて内税)


「たから」の文字を型押しした香ばしい最中の皮には、良質の新潟産黄金餅(こがねもち)を使用。馥郁とした味わいの丹波大納言小豆あんと柔らかいお餅が入っています。
2個入430円 4個入810円 6個入1,190円(すべて内税)


風味豊かなパイ生地で、しっとり粒あんと渋皮つきの栗一粒を包みました。栗の味わいとバターの風味豊かなお菓子です。
2個入470円 4個入890円 6個入1,310円(すべて内税)


香ばしい焼皮にきざみ栗の入った栗あんは、どこか懐かしい素朴な味わいです。「たから」の栗まんじゅうはしっとりとしたモダンな銘菓に仕上げています。
560円(内税)


シロップ漬けにした国産青梅を一粒まるごと桃山生地で包みました。黄味あんの柔らかな味と、青梅の爽やかさが口の中に広がります。
2個入430円 4個入810円 6個入1,190円(すべて内税)


濃厚な讃州大黒のコクと和三盆の醸すまろやかな風味が 口の中に広がります。希少糖の「D-プシコース」「D-アロース」を使用しております。
860円(内税)


讃岐の最高級讃州大黒を使った「わさんぼん讃州大黒」に宇治の極上抹茶をまぶしました。 抹茶の深い味わいの後から黒豆独特の甘みが口の中に広がります。
860円(内税)


長崎直伝の技で作る、本場の味わいそのままの長崎カステラです。4つの厳選素材、卵、小麦粉、水あめ、砂糖(和三盆入り)のみで作られています。口の中でじゅわっと音がするようなしっとり感が魅力です。【抹茶】 厳選抹茶をカステラの中に練り込み、丹念に焼き上げています。抹茶の風味が格別で至福の味わいです。
ハーフ760円 ロング1,460円(すべて内税)


長崎直伝の技で作る、本場の味わいそのままの長崎カステラです。4つの厳選素材、卵、小麦粉、水あめ、砂糖(和三盆入り)のみで作られています。口の中でじゅわっと音がするようなしっとり感が魅力です。
510円(内税)

人気のわらび餅をパックに入れて日持ちを長くしました。 冷やしたもっちりわらび餅に深煎りきなこと、黒蜜をかけてどうぞ。
3個入1,130円 6個入2,240円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 昔から祝い事には欠かせない赤飯。小豆は北海道十勝産を使用。木折、箱折などご用命に合わせて各種折詰めいたします。
1.2合パック590円(内税) 1.6合パック800円(内税) 2合友禅1,430円(内税) 3合鉄線2,230円(内税) 5合折3,270円(すべて内税)
◆3日前まで要予約 こだわりの大粒黒豆をふっくらと炊き上げた仏事用のおこわです。木折、箱折などご用命に合わせて各種折詰めいたします。
1.2合パック590円(内税) 1.6合パック800円(内税) 2合友禅1,430円(内税) 3合鉄線2,230円(内税) 5合折3,270円(すべて内税)